自己破産したけどまたクレジットカードを作りたい! 何年経てばOK? クレヒスはどうなる?申し込みやすいカードとは

自己破産後、5〜10年間は事故情報が消えない

自己破産の制度は借金苦にあえぐ人を救済する仕組みですが、一度、破産してしまうと社会的な信用を失うことになり、債務の残っているクレジットカードは強制的に解約となります。また、クレジットカード会社が定期的に行っている与信やカード更新時の与信で、信用情報機関への照会があったときに破産したという事故情報が確認されると、やはり、その時点でカードは強制的に解約されます。

自己破産後、5〜10年間は新たにカードを作れないと考えたほうがいいでしょう。5年から10年というとかなりの幅がありますが、これは各信用情報機関における破産情報の登録期間が異なるからです。

現在、日本にある3つの信用情報機関について、破産情報の登録期間などを含め簡単にまとめてみました。

日本にある3つの信用情報機関

  • 日本信用情報機構(JICC)
    主に消費者金融と信販会社が入会している信用情報機関。自己破産した場合、最大5年間その情報が登録されます。
  • CIC
    主にクレジットカード会社と信販会社が入会している信用情報機関。自己破産した場合、最大5年間その情報が登録されます。
  • 全国銀行個人信用情報センター
    主に銀行、信用金庫、農協などが入会している信用情報機関。自己破産した場合、最大10年間その情報が登録されます。

自己破産時に銀行や銀行系クレジットカードに債務が残っている場合、その情報(自己破産により借金を返さなかったこと)は10年間残ることになります。この3つの信用情報機関は事故情報に関して相互に共有しているので、このケースでは10年間はクレジットカードを作ることができないと考えていいでしょう。

一方、消費者金融や一般的なクレジットカードに債務が残っている状態で自己破産した場合、日本信用情報機構やCICに5年間その情報が登録されることになり、通常、5年間はクレジットカードを作れません。

では、5〜10年が経過して破産情報の登録が消えた後はどうなるのでしょうか?

そのときには、自己破産の情報だけでなく、クレヒス(クレジットヒストリー=クレジットカードの使用履歴)などもすべて消えてしまうので、文字通り、記録は真っ白となります。

自分の信用情報がどのように登録されているか気になる方は、各信用情報機関に「信用情報開示」を請求することで文書の形で教えてもらえます。

破産情報が消えた後、クレジットカードは作れるのか?

クレジットカードが作れない期間、ネットショッピングなどクレジット決済が必要な場面では、Visaなどカードブランドのついた銀行デビットカードで対応するという方法があります。

そのままそれを使い続けてもいいのですが、5〜10年が経って信用情報機関の破産情報が消えた後はクレジットカードを再度作りたいという方もいるでしょう。破産情報は消えてしまったのだから、十分な収入さえあれば簡単に作れると考えてしまいがちですが、事実はその逆で、クレヒスが真っ白だと、かえって過去の自己破産を疑われ、カードの審査を通りにくくなってしまうのです。

20代ならまだ、“これまでクレジットカードを作ったことのない方”と見なされて審査を通る可能性もありますが、30代以降は年齢を重ねるほどに審査を通りにくくなるといわれています。

また、当然のことですが、自己破産したときに利用していたクレジットカード会社には、その記録が残っているので、審査を通る可能性は大変低いと考えていいでしょう。

なお、審査の難易度が高いからといって、数打てば当たる方式で複数のカード会社へ一度に申し込むのはおすすめできません。カード会社への申し込み情報は6ヵ月〜1年間、情報信用機関に登録され、かえって審査へマイナスに働いてしまいます。

では、どうすればいいのか? 一番のおすすめはスマホ(携帯電話)端末代金などを分割払いにすることです。その情報は信用情報機関にクレヒスとして登録され、信用を蓄積することになります。その分割払いを完済したタイミングならクレジットカードの審査のハードルもだいぶ低くなっているはずです。

独自の審査基準のACマスターカード

自己破産した方は、それから5〜10年が経っても、収入が十分回復していなかったり、定職につけていなかったりして審査を通る自信がないというケースも少なくないでしょう。そんな方におすすめのクレジットカードが独自の審査基準のACマスターカードです。

年会費無料のこのカードはであれば、パートやアルバイトの方にも発行されるので、低収入を気にしている方でも安心して申し込めます。

また、申し込み前の「3秒診断」で事前に審査が通りそうかどうかを調べられるのも便利です。

リボ手数料を避けるなどの賢い使い方を心掛けたい

ACマスターカードは、一般的なクレジットカードに見られるような会員優待や旅行傷害保険は付帯しません。しかし、クレジットカードとして必要な機能は十分備えており、ある種のポイント制度といえるキャッシュバック制度もあります。

ACマスターカードの特徴について次にまとめました。

ACマスターカードの特徴


ACマスターカード
ACマスターカード
年会費 審査時間 発行期間
永年無料 受取
還元率 利用可能枠 ブランド
0.25% 最大800万円
※800万円は、ショッピング枠とキャッシング枠合計の上限金額です。
mastercard
カードの詳細ページを見る

このACマスターカードはリボ払い専用カードなので返済時に手数料がかかります。しかし、20日の締め日の翌月6日(アコムの休業日にあたる場合は翌営業日)までに一括で返済すると、一般的なクレジットカードの「一回払い」と同じ扱いとなり、リボ手数料は一切とられません。

自己破産してしまった方の多くは利息に苦しめられたケースが多いでしょうから、このACマスターカードに限らず、今後はなるべく利息を払わないで済むような無理のないクレジット利用を心掛け、延滞なども絶対に避けるようにしたいところです。

全コラム一覧

このコラムに関連するコンテンツ


Pick Upコラム




クレジットカードの選び方

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • 即日スピード発行
  • ゴールドカード
  • ETCカード
  • ショッピングリボ払い
  • 海外旅行保険付き
  • マイルが貯まる
  • ガソリン割引・ロードサービス
  • 公共料金支払いでお得
  • キャッシュバック
  • 学生専用カード

監修ファイナンシャルプランナー紹介




当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ