PR クレジットカード研究Lab

厳選カード10枚 人気コラム

ZOZOカードの解約方法とは?ZOZOTOWNの利用が減った場合は解約するべき

ZOZOカードの解約方法とは?ZOZOTOWNの利用が減った場合は解約するべき

ZOZOカードゾゾカード)」はその名の通り、ファッション通販サイトZOZOTOWNでの還元率の高さが魅力のクレジットカードです。

利用の有無に関わらず年会費永年無料で保有できる上、学生でも申し込めるカードであるため、「気軽に申し込んでしまったけど、あまり活用できていない…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、ZOZOカードの解約を検討している方へ向けて、解約方法や解約における注意点、解約がおすすめな理由を解説します。

解約前に知っておきたい注意点から解説していきますので、解約方法だけ知りたい方は目次の「2.ZOZOカードの解約方法」を押して解約方法の解説に進んでいただくとよいでしょう。

この記事でわかること

・ZOZOカードを解約する方法
・解約時や解約後の3つの注意点
・ZOZOTOWNを利用しなくなったらZOZOカードを解約するのがおすすめな2つの理由
・ZOZOカード同様、年会費永年無料ですぐに使えるおすすめのカード

全国のマルイで10%オフになる期間アリ!

マルイ内のユニクロや無印良品などでセール価格に加え割引が適用。普段のお買い物用としておすすめの1枚

最短即日で発行できる!
年会費 発行までの期間 利用可能額
無料 最短即日 -
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
icn-menu-visa EPOS PAY・Apple Pay・Google Pay・楽天edy・Suica・PayPay・d払い 0.5%

ZOZOカード解約前に知っておきたい3つの注意点

ZOZOカード解約前に知っておきたい3つの注意点 ZOZOカード解約前に知っておきたい3つの注意点

解約方法の前に、まずは 解約する前に知っておきたい以下3つの注意点について解説します。

解約前に知っておきたい注意点3つ
1.カード利用分の未済残高があると請求が続く
2.ZOZOカードの特典が全て使えなくなってしまう
3.ZOZOTOWNでのポイント還元率が5%になるのはZOZOカードのみ

一度ZOZOカードを解約してしまうと、「もう一度使いたい」と思った際にはもう一度申し込みを行い、改めて審査を受けなおす必要が生じてしまいます。

そのため、解約を行う前に今一度ZOZOカードを解約する必要があるかどうかを検討しておくのがおすすめです。

1.カード利用分の未済残高がないか確認しておこう

解約時に未済の残高がある場合には、ZOZOカードを解約しても解約前と同様に請求が続きます

万が一支払いを忘れてしまうと、クレヒスに傷がついてしまい信用情報に悪影響を及ぼす可能性があるため、支払いを忘れそうな場合には「返済を終えてから解約する」か「解約後一括で返済する」のがおすすめです。

さらに詳しく!
クレヒスとは:クレジットカードやローンの支払い状況や利用履歴などの信頼情報をクレヒス(クレジットヒストリー)といい、カードローンやクレジットカードの審査に大きく影響します。

ただし、電気、ガスや携帯電話・インターネットなどの毎月の利用料の支払い方法をZOZOカードに設定している場合にも請求が続くことがあります。

解約前には必ずZOZOカードを月払いのサービスに登録していないかどうか確認し、設定している場合には支払い方法の変更手続きを行うようにしましょう。

一括での支払いの場合、支払い方法は指定口座への振り込みとなるため、ポケットカードお客さまセンターへ電話をかけ、「一括で返済を行いたい」と伝えるとよいです。

2.ZOZOカードの特典が全て使えなくなってしまう

ZOZOカードを一度解約すると、当然ですがZOZOカードの特典が全て使えなくなってしまいます

カードを保有していると受けられる優待特典は下記の通りです。

ZOZOカードの特典 内容
ZOZOポイントの還元率 ZOZOTOWN:利用額の5%
ZOZOTOWN以外:利用額の1%
海外サポートサービス 電話1本で世界中どこからでも
日本語で相談できるサービス
レンタカー5%割引 レンタカー会社5社で5~15%割引
ポケットカードトラベルセンター パッケージツアーが最大8%割引

ZOZOカードを解約すると、上記の優待特典だけでなく、追加カードとして発行したETCカードも自動的に解約となります。

ETCカードのみを残しておくということはできず、解約後もETCカードを使いたい場合には、別のクレジットカードの追加カードとして新たに発行し直さなければならないため、注意が必要です。

3.ZOZOTOWNでのポイント還元率が5%になるのはZOZOカードのみ

2023年10月現在、ZOZOTOWNで獲得できるZOZOポイントの種類は「クーポンポイント」または「ZOZOカードご利用還元ポイント」のどちらかです。

クーポンポイントは期間限定で獲得できるポイントですので、いつでもZOZOTOWNでポイントを貯められるのはZOZOカードで支払った場合のみになります。

また、5%という還元率はZOZOTOWNユーザーにとって非常に大きなメリットであるといえるため、ZOZOTOWNを頻繁に利用する場合はZOZOカードを使い続けることをおすすめします。

ZOZOカードの解約方法

ZOZOカードの解約方法 ZOZOカードの解約方法

ここではZOZOカードのスムーズな解約方法について解説します。

ZOZOカードの解約方法はポケットカードへの電話連絡のみ

ZOZOカードの解約方法は電話連絡からの手続きのみで、ネットからの手続きは不可となっています。

また、ZOZOカードを発行している会社はZOZOTOWNではなくポケットカード株式会社ですので、電話をかける際は注意が必要です。

ZOZOカードを解約したい時は9:00~17:30の時間帯にポケットカードお客さまセンターに電話することで解約できます。

ポケットカードお客さまセンターの電話番号は下記の通りです。

ポケットカードお客さまセンター
9:00~17:30(年始休業)
携帯電話から 0570-064-373
携帯電話以外から 0120-12-9255
IP電話および携帯電話各社のかけ放題プランを
利用の方
06-7635-2677

ポケットカード 公式サイトより引用

解約の際には保有しているカードのカード番号や暗証番号を伝える必要があるため、必ず手元にZOZOカードを用意の上、手続きを進めるようにしましょう。

電話がつながらない場合は混雑する時間を避けてかけ直しましょう!

混雑する日時:12:00~15:00

毎月1日から数日間・15日~月末

契約者の死亡時など、本人以外が解約手続きを行う方法

ZOZOカード会員本人が亡くなった場合や病気で手続きが行えないなど、何らかの理由で契約者本人以外が解約手続きを行う際にも、解約方法は同じです。

ポケットカードお客さまセンターに電話をかけ、「カード契約者本人ではないこと」を伝えたうえで、解約手続きを進めるようにしましょう。

解約証明書を発行する方法

解約証明書とは、クレジットカードの解約手続きが完了したことを証明する書類です。

住宅ローン契約などの際に未済の借り入れがないことを証明する場合や、「いつ解約手続きが完了したか知りたい」という場合に、解約証明書の発行を希望することが可能です。

ここに注意!
解約証明書は自動発行されないため、必要な場合には解約手続きを行う際に「解約証明書を発行してほしい」という旨を電話で伝えるようにしましょう。

ZOZOTOWNで買い物をしなくなったらカードを切り替えるべき理由

ZOZOTOWNで買い物をしなくなったらカードを切り替えるべき理由 ZOZOTOWNで買い物をしなくなったらカードを切り替えるべき理由

ZOZOカードはZOZOTOWNをよく利用される方にとってはメリットの大きい1枚ですが、利用頻度が減った場合には別のクレジットカードへの切り替えを検討することをおすすめします。

ここでは、ZOZOカードの解約を考えるべき2つの理由を解説します。

  • 1.紛失や不正利用に気付きづらいリスク
  • 2.ポイントの使い道が限られている

1.紛失や不正利用に気付きづらいリスク

使わないクレジットカードを放置しておくと、紛失や不正利用に気付きにくい可能性があります。

ZOZOカードは券面にカード番号が記載されているため、紛失時には不正利用されるリスクが高まります。

日常的に利用するカードであれば、不正利用にすぐ気付いて対応できますが、長期間放置されたカードの場合、気付くのが遅れて被害が拡大してしまう可能性があります。

そのため、ZOZOTOWNの利用頻度が減った場合は解約または他カードへの切り替えを検討することが重要です。

不正利用などセキュリティに不安がある方におすすめ
三井住友カード(NL)
年会費無料で持てる
券面に番号がなく情報漏洩リスクを軽減


2.ポイントの使い道が限られている

ZOZOカードはZOZOTOWNでのお買い物では5%の高還元率を誇りますが、ZOZOTOWN以外での利用では1%の還元率にとどまります。

さらに、貯まったポイントの使い道はZOZOTOWNの支払いに限定され、有効期限もZOZOTOWNで貯めた場合は90日間と短めです。

ZOZOTOWNを利用しなくなった場合、ポイントを使い切れないまま失効してしまう可能性が高いため、より汎用性の高いカードへの切り替えが有効でしょう。

毎日の買い物でお得にポイントを貯めたい方におすすめ
JCB CARD W
年会費無料で持てる
貯まったポイントが『楽天ポイント』や『Amazonポイント』など、日常使いしやすいポイントに交換可能


ZOZOカードに代わるおすすめカード3選

ZOZOカードに代わるおすすめカード3選 ZOZOカードに代わるおすすめカード3選

ここでは、ZOZOカードからの切り替えにおすすめのカードを3枚ご紹介します。

それぞれ、特徴やメリットが異なりますので、あなたの生活スタイルに合った1枚を選んでみてください。

1.三井住友カード(NL):年会費無料&セキュリティが安心

三井住友カード(NL)は、年会費永年無料で利用できるクレジットカードです。

最短10秒※1,2で申込可能!
年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 オンライン申し込みから最短10秒※1,2でカード番号を発行 ~100万円
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
icn-menu-visa icn-menu-mastercard iD(専用)・Apple Pay・Google Pay・PiTaPa・WAON 0.5%~7%※3
注釈(※)の詳細はこちら ※1:即時発行できない場合もございます。
※2:カードの発行は最短3営業日発行。 ※3:

カード番号が券面に記載されていない「ナンバーレス」仕様のため、紛失時や不正利用に対してセキュリティ面で安心です。

さらに、最大7%のポイント還元率や、幅広い店舗で使えるポイントの使い道も魅力的です。

不正利用に対しては、弊社は、三井住友カード会員規約第14条(会員保障制度)に基づき、特別なケースを除き、Vpassなどでカードの利用停止のお手続きをした日の60日前から、損害を補償いたします。

三井住友カード公式より引用

2.JCB CARD W:ポイント還元率が高くスタバ利用がお得

JCB CARD Wは、高いポイント還元率が魅力のカードです。

特に、スターバックスなど特定の店舗で利用すると、ポイントが最大10倍貯まるキャンペーンがあるため、カフェ利用が多い方におすすめです。

さらに、39歳までに申し込めば年会費が永年無料になるため、今のうちに申し込むのがお得でしょう。

Amazon・スタバユーザーはさらにお得!
年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 最短5分 -
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
icn-menu-jcb Apple Pay・Google Pay・QUICPay 1.0%~10.5%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
注釈(※)の詳細はこちら ※:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください

3.エポスカード:マルイでのお買い物がお得!

エポスカードは、「マルコとマルオの7日間」の期間中、全国のマルイ店内や通販でのお買い物が10%オフになる優待が受けられるカードです。

さらに、マルイ店舗内のユニクロや無印良品などの店舗でもセール価格に加えて割引が適用されるため、非常にお得です。

ZOZOカードを解約したあと、普段のお買い物用としてもエポスカードはおすすめの1枚といえます。

最短即日で発行できる!
年会費 発行までの期間 利用可能額
無料 最短即日 -
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
icn-menu-visa EPOS PAY・Apple Pay・Google Pay・楽天edy・Suica・PayPay・d払い 0.5%

ZOZOカードの解約は注意点を確認したうえで臨もう

ZOZOカードの解約は注意点を確認したうえで臨もう ZOZOカードの解約は注意点を確認したうえで臨もう

ZOZOカードの解約は、一度完了してしまうと再度作りたくなった場合、一から申し込み・審査が必要になるため、慎重に検討するべきです。

解約前に再度下記の注意点まとめを確認し、本当に解約してもよいか、他のカードに乗り換えるか、自身の状況に合わせて検討してみてください。

注意点まとめ
①カード利用分の未済残高があると請求が続く
②ZOZOカードの特典が全て使えなくなってしまう
③ポケットカードの優待特典や追加カードも使えなくなる
④ZOZOTOWNでのポイント還元率が5%になるのはZOZOカードのみ

また、新しいクレジットカードを検討する場合も、年会費・ポイント還元率・追加カードなど、ZOZOカードと比較して優先したい項目を決め、今よりもお得になるカードを探すことが大切です。

おすすめの3枚!

カード 三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)
JCB CARD W
JCB CARD W
エポスカード
エポスカード
年会費 永年無料 永年無料 永年無料
ポイント還元率 0.5%(コンビニやマクドナルド利用時は最大5%) 1.0%(スターバックス利用時は最大5%) 0.5%(優待店で最大10%)
キャンペーン 新規入会&条件達成で、最大相当をプレゼント!
期間:
最大20,000ポイントのプレゼント
さらに初年度のポイント2倍
オンライン限定で2,000円分のエポスポイントプレゼント!
※こちらのキャンペーンは対象のWebページから申込をし、新規入会した方だけが対象ですのでお見逃しなく!
申込資格 満18歳以上(高校生は除く) 18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定して継続的な収入がある方 満18歳以上のかた(高校生を除く)
特典 ・セキュリティ番号が券面に記載なし
・不正利用補償付き
・リアルタイム利用通知
・Amazon、スターバックスで還元率アップ
・貯まったポイントを多彩な用途で交換可能
・20代から申し込み可能
・全国のエポス優待店で割引やポイントアップ
・マルイでの利用でお得
・海外旅行保険自動付帯
おすすめポイント ・セキュリティ重視の方
・コンビニや飲食店でよく利用する方
・ポイントを効率よく貯めたい方
・ネットショッピングをよく利用する方
・優待店や割引を活用したい方
・海外旅行保険を重視する方
公式サイト



Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介



当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。