ルミネカードの限度額を60万まで上げる方法とは? 上限額をあげるポイントと限度額設定が充分なカードを比較して紹介


審査が不安な方・すぐにクレジットカードが欲しい方はこちら
発行が可能です。
利用金額の0.25%が自動キャッシュバック!
- 年会費無料
- 審査が不安な人におすすめ
- 土日祝日も!でカード発行
- 下の「詳細はこちらボタン」からカード発行可能か3秒診断も可能
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
無料 | 最大800万円※ |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
![]() |
Apple Pay・Google Pay | - |
注釈(※)の詳細はこちら
※:800万円は、ショッピング枠とキャッシング枠合計の上限金額です。Suica、定期券にもなるルミネカード

ルミネカードは、JR東日本とルミネを日頃から利用している方におすすめのクレジットカードです。ルミネカードは国際ブランドとして、JCB、VISA、マスターカードのいずれかを選ぶことができ、カードそのものに、ビュー、Suica、定期券の機能をもたせることができます。
たとえば、ルミネカードにSuica機能をもたせる場合、Suicaの預り金(デポジット)500円は不要となります。
ルミネカードはネットからの申し込みのほか、ルミネ各店舗で申し込むと仮カードが即日発行されるので、その日のうちからショッピングに使えます。その場合、本カードは2~3週間後に届くことになります。
申し込み資格は満18歳以上で、未成年は親権者等の同意が必要です(高校生は不可)。年会費は初年度無料で2年目からは1,048円(税込)かかります。
次にルミネカードの特典を挙げていきましょう。
ルミネでいつでも5%オフ
ルミネ各店、大船ルネッサンス、ニューマン新宿、ネット通販「アイルミネ」でのショッピングや食事の代金が引き落とし時に5%オフになります。
バーゲン時であっても、そのバーゲン価格から5%オフとなるので大変おトクです。さらに、年に数回10%オフになるキャンペーンもあります。
20万ヵ所以上の店舗で優待割引
国内外20万ヵ所以上の施設が割引価格で利用できる優待サービス「ルミネスタイル」を利用できます。
最高1,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯
ビューで購入したきっぷや旅行商品に対して最高1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯します。また、最高500万円の海外旅行障害保険も自動付帯します。
以上に紹介した特典から、JR東日本やルミネの利用者にとって、ルミネカードはメリットの大きなクレジットカードだといえそうです。特にルミネをよく使う方なら、ルミネ5%オフの特典だけでも年会費分以上のおトクを得られるのではないでしょうか。
ルミネカードの利用限度額を上げたい方はコールセンターへ電話を

ルミネカードのポイントサービスと利用限度額についても触れておきましょう。
ルミネカードのポイントサービス「ビューサンクスポイント」ではショッピング利用1,000円ごとに2Pが貯まり、JR東日本での定期券購入やSuicaへのチャージでは1,000円ごとに6Pとなります。
貯めたポイントはルミネで使える商品券に交換できるほか、Suicaのチャージにも使えます。
たとえば、ルミネ商品券には650Pで2,000円分に1,250Pで4,000円分に交換できます(送料として160Pが必要)。
通常のショッピング利用で得たポイントを交換する場合、送料も含めて1,250P→4,000円分の交換レートを算出するとポイント還元率は約0.57%となります。また、JR東日本での利用で得たポイントを交換する場合、ポイント還元率は約1.7%です。
さらに、ポイントをSuicaチャージに充てる場合、400P→1,000円分の交換レートとなるのでポイント還元率は5%となります。JR東日本の利用得たポイントを充てる場合、ポイント還元率は1.5%です。
なお、このカードを使ってルミネでショッピングした場合の年間利用金額が20万円以上50万円未満で、ルミネ商品券1,000円分がもらえます。これも、ルミネをよく使う方にとっては大きなメリットです。
年間利用金額が増えてくると最大で5,000円分の商品券をもらえ、100万円を超えると商品券のほか、ディナー付きサンセットクルーズや歌舞伎観劇などが抽選でプレゼントされます。
次に、ルミネカードの利用限度額についてですが、カード会社により10~60万円の範囲で決められることになります。もし、限度額が十分でないと感じられるなら、コールセンターに電話して限度額引き上げの要望を伝えることで金額が上がることがあります。
使い勝手を考えると60万円まで上げたいところですが、当然ながら限度額引き上げにはカード入会時とは別の新たな審査があり、それにパスしなければ限度額は上がりません。
また、上がるとしても5万円ごとの引き上げで、一気に50万円上がるようなことはないといわれています。そこで、最大の60万円まで限度額を引き上げるには、何度か引き上げにチャレンジする必要がありそうです。
限度額引き上げ時には改めて、勤務している会社名、年収 、持家か賃貸か、同居家族の有無などを確認されるほか、限度額を引き上げたい理由などについて聞かれるので、年収などがカード入会時とあまり変わっていないなら引き上げは難しいかもしれません。
限度額の引き上げが難しいならACマスターカード

利用限度額として最低でも60万円は欲しい方、あるいは、それ以上欲しい方は、どうしてもルミネカードでは物足りないと感じることでしょう。そこで、もう1つの選択肢として検討してみたいクレジットカードが、発行が可能なACマスターカードです。
すぐにでも限度額を増額したいなら、増額するよりも新規でACマスターカードに申し込みをした方が早く利用額を大きくすることができます。
ACマスターカードは消費者金融会社のアコムが発行しているクレジットカードなことから、年収関係の審査基準を満たしやすいカードです。
年収や勤続年数に不安がある方も、収入関連の入力項目がアルバイトやパート先も含めた職場の電話番号を記入するだけなので安心して申し込みができます。
申し込みから発行まで、普通のクレジットカードだと最低でも3~5営業日は待つ必要がありますが、ACマスターカードなら審査が(※1)で終わり、カード発行も、むじんくん(自動契約機)で行えるので簡単に受け取ることができるのです。
ACマスターの利用限度額は、10万~300万円です。
※300万円はショッピング枠ご利用時の限度額です。
上限額:800万円
※800万円は、ショッピング枠とキャッシング枠合計の上限金額です。
支払い方法もリボ払いなどで毎月決まった金額を支払うのではなく、利用者の都合に合わせて金額を調整しながら返済することができるのです。
限度額の引き上げが難しいのであれば、(※1)の審査、カード発行ができるACマスターカードを検討してみましょう。
※1お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
ACマスターカード
こんな人におすすめ!
- 年会費は無料がいい人
- 審査が不安な人
- 土日でもカードを発行したい人
年会費 | 発行までの期間※1 | 利用可能額 |
---|---|---|
無料 | ~300万円※2 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
Mastercard | Apple Pay・Google Pay | 0.25%※3 |
注釈(※)の詳細はこちら
※1:バーチャルカードは最短20分(※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。)営業時間:9:00~21:00/年中無休(年末年始は除く)。一部店舗は営業時間が異なります。※2:ショッピングのご利用限度額。クレジットカードとカードローンのご利用合計の上限は800万円まで。 ※3:毎月のご利用金額から自動でキャッシュバック
このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介

- 【PickUp】
どうしても審査を通したい方 - 【PickUp】
とにかく早くクレジットカードが欲しい方 - 【PickUp】
困ったときの安全カードローン - 【2025年4月最新版】
入会キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧 - 厳選した10枚のクレジットカード
- 年収が関係なしに、運転免許証だけで審査が通るクレジットカード
- クレジットカード支払いをまとめて一本化するとお得になる
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジットカードを強制解約されたら復活は厳しい?対処法や影響を解説
- クレジットカードの支払い日が迫っている!今すぐできる対処法とは?
- Amazonカードの限度額はいくら?引き上げ方法や利用可能額以上に決済する方法を解説
