PR クレジットカード研究Lab

厳選カード10枚 人気コラム

ベルメゾンメンバーズカードは電話で即日解約! 主婦でもできるカード利用が高額の月額支払いを楽にする方法とは?

人気ショップベルメゾンのファンなら2種類のブランドがあるベルメゾンメンバーズカード

レディースだけじゃなく、メンズ、子供用まで幅広い洋服、雑貨や家具類まで揃っているベルメゾンは老若男女関わらず幅広い層に人気があります。

そんなベルメゾンを利用することが多い方におすすめなのがベルメゾンメンバーズカードです。

グリーンとピンクの2種類の色から選べて、ブランドをVISAとJCBからチョイスすることができます。ベルメゾンメンバーズカードを発行する際はカードデザインの色はお好みで選んで問題ありませんが、ブランドの方はVISAとJCBで内容が違うので、しっかりと吟味しましょう。

ベルメゾンメンバーズカードVISA

入会時に1,000ポイントをゲットできるベルメゾンメンバーズカードVISAは年会費が無料で海外旅行傷害保険が最大2,000万円とお買い物安心保険で購入日の翌日から90日間以内の破損や故障ならば年間最大100万円の補償をしてもらえます。

ポイントプログラムはベルメゾン・ポイントのみとベルメゾン・ポイント&ワールドプレゼントポイントのどちらにするかを選べるようになっており、前者ならば還元率1.5%で後者ならば還元率が1.1%となっています。

また、ベルメゾンメンバーズカードVISAはベルメゾンでのショッピングで分割払いをすると24回払いまでできる上に、年率が8.0%から10.0%と低い年率で利用できるのも長所です。

ベルメゾンメンバーズカードJCB

入会時に3,000ポイントをゲットできるベルメゾンメンバーズカードJCBは年会費が2,056円かかりますが、年に1回以上カード払いすれば2,200ポイントゲットできるので、実質的には年に1回利用すれば年会費を無料にできるのと同じことになります。

紙の入会申請書に記入して申し込むと支払い口座を選ぶことができ、年間カード利用額が30万円を超えると500ポイントをゲットできます。

他にもベルメゾンメンバーズカードJCBはショッピングガード保険で海外にてカード払いで購入した商品が購入日から90日以内に故障すると年間最高100万円の補償があり、JCBショッピング&ダイニングパスポートに掲載された海外加盟店でカードを提示した上でカード払いすると優待サービスを受けられます。

ベルメゾンメンバーズカードのVISA・JCBに共通するポイントプログラムのベルメゾン・ポイント

ベルメゾンメンバーズカードはVISAでもJCBでもポイントプログラムは基本的にベルメゾン・ポイントとなっています。ベルメゾン・ポイントの基本還元率は200円につき1ポイントの0.5%ですが、ベルメゾンメンバーズカードにてカード払いすることで還元率が+1倍され、還元率が1.5%となります。

3月・6月・9月・12月の感謝月間では200円につき4ポイント貯まるようになるので、ポイント還元率が2%になります。入会月と翌3ヶ月は還元率が2.5%になったりとポイント還元率上昇サービスが多いシステムとなっています。

しかし、ベルメゾン・ポイントにて最も重大なのは還元率を最大20倍にできる「ベルメゾンスマイルステージ」です。

ベルメゾンスマイルステージは年間のカード利用額によって翌年の365日を通してのステージが決まる仕組みになっており、年間の利用額が30万円を超えるとダイヤモンドステージになって、200円につき20ポイントも貯まるようになり、返品引取サービス・組立設置サービス・大型商品送料・送料が無料・となって年に2回のセールを先行で案内してもらえるという特典も付帯されます。

獲得したベルメゾン・ポイントは1ポイント→1円でショッピングに利用することができます。ポイント有効期間は1年ですのでどんどん使いましょう。

ベルメゾンメンバーズカードのVISA・JCBのまとめ

ベルメゾンメンバーズカードVISA


  • 年会費無料
  • 入会時に1,000ポイントゲット
  • 海外旅行傷害保険が最大2,000万円
  • お買い物安心保険で購入日の翌日から90日間以内の破損や故障ならば年間最大100万円補償
  • ポイントプログラムをベルメゾン・ポイント一本かワールドプレゼントポイントと平行かで選べる
  • ベルメゾン・ポイント&ワールドプレゼントポイントをチョイスするとポイント還元率1.1%
  • 分割払いが24回払いまで対応して年率8.0%~10.0%

ベルメゾンメンバーズカードJCB


  • 年会費2,056円
  • 年1回以上のカード払いで2,200ポイントゲット
  • 入会時に3,000ポイントゲット
  • 紙の入会申請書に記入して申し込むと支払い口座を選べる
  • 年間カード利用額が30万円を超えると500ポイントゲット
  • ショッピングガード保険で海外にてカード払いで購入した商品が購入日から90日以内に故障すると年間最高100万円補償

VISA・JCBに共通するベルメゾン・ポイントのまとめ


  • ポイント還元率1.5%
  • ポイント有効期間1年
  • 3月、6月、9月、12月の感謝月間では還元率2%
  • 入会月と翌3ヶ月は還元率2.5%
  • 年間支払額で還元率倍増サービスがある「ベルメゾンスマイルステージ」
  • 年間の利用額が30万円を超えるとダイヤモンドステージで還元率10%
  • 1ポイント→1円でショッピング利用

VISAとJCBの違いをしっかり把握して申し込もう

カード払いによる還元率が1.5%と高いベルメゾンメンバーズカードはVISAを選ぶと年会費無料で補償が充実し、JCBを選ぶとポイントゲットの機会が多くなります。どちらのブランドが優れているというものでもないので、ベルメゾンメンバーズカードの利用スタイルに合ったものを選びましょう。

ベルメゾンメンバーズカードは電話連絡で解約が可能

ベルメゾンメンバーズカードはポイント還元率が高くて、還元率増大サービスにも恵まれている大変に使い勝手の良いクレジットカードです。しかし、ベルメゾンメンバーズカードはベルメゾン利用者の方に向けたカードですので、利用することが少なくなったらば電話連絡で解約できます。ベルメゾンメンバーズカードを解約するとポイントが失効してしまうので気をつけましょう。

ベルメゾンメンバーズカード以外ではJCBカードWがおすすめ!

ベルメゾンメンバーズカードと並ぶくらいに使い勝手の良いカードとしてはJCBカードWがおすすめです。年会費が無料でポイントプログラムのOki Dokiポイントは還元率2倍となっており、獲得したポイントをベルメゾン・ポイントに移行もできます。

JCBカードWの長所


  • 年会費無料
  • ポイントプログラムはOki Dokiポイントは還元率0.2%
  • Oki Dokiランド経由のネットショッピングにてカード払いをすると還元率が最大20倍
  • オリジナルシリーズ優待店ボーナスのカード払いでボーナスポイント
  • 1ポイント→5ベルメゾン・ポイントに移行可能
  • 海外旅行傷害保険が旅行代金をカード払いすると最大2,000万円
  • ショッピングガード保険が年間最高100万円

JCBカードWは年会費が無料ですが高い海外旅行傷害保険とショッピングガード保険が付帯されていて、ポイント還元率も実質1%にすることができます。ベルメゾン・ポイントにOki Dokiポイントを移行もできますので、ベルメゾンでショッピングをしたくなった時も安心です。

ベルメゾンメンバーズカードはVISAが補償充実でJCBがポイントゲットしやすく、JCBカードWならばバランスが良い

洋服から雑貨、家具まで豊富な品ぞろえを持つベルメゾンのクレジットカードであるベルメゾンメンバーズカードはVISAとJCBのブランドがありますが、どちらも年会費が実質無料となっていて前者は補償充実、後者はポイントゲットの機会が多いというそれぞれの利点があります。

ベルメゾンメンバーズカードはVISAもJCBもベルメゾン・ポイントの還元率が高く、ポイントステージ制で年間支払額が30万円を超えると翌年はポイント還元率が10%になるという素晴らしいボーナスもあるので、高クオリティのクレジットカードです。

もしもベルメゾンの利用から遠ざかったのであれば年会費が無料で補償がしっかりしている上に1ポイント→5ベルメゾン・ポイントに移行できるJCBカードWを発行しましょう。

ベルメゾン利用者ならばベルメゾンメンバーズカードは補償が欲しいのであればVISAブランド、ポイントが欲しいのであればJCBブランドを選び、たまにベルメゾンを利用する程度であればJCBカードWを発行するのが有効な使い方です。

JCB CARD W・plus Lは新規入会キャンペーンを実施中!

JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは現在入会キャンペーンを実施中です。

Amazon.co.jpご利用でキャッシュバック!

2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)に新規入会し、MyJCBアプリにログインされた方を対象に、Amazon.co.jpでカード利用するともれなくご利用金額のがキャッシュバックされます!

Apple Pay・Google Pay(TM)・MyJCB Payのいずれかでお支払いで最大3,000円キャッシュバック

2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)に新規入会し、MyJCBアプリにログインされた方を対象に、Apple Pay・Google Pay(TM)・MyJCB Payのいずれかでお支払いで20%キャッシュバックします(最大3,000円)

家族カード同時入会・追加入会で最大4,000円キャッシュバック

JCBオリジナルシリーズに家族カードと同時に申し込み、またはすでにお持ちの方は家族カードを追加申し込みし、追加した家族カードでMyJCB登録&ログインすると、家族1名様につき2,000円、最大4,000円キャッシュバック!

JCB CARD Wの入会キャンペーンへ申し込む
JCB CARD W plus Lの入会キャンペーンへ申し込む

JCB CARD W

JCB CARD W
ETCカード 家族カード タッチ決済

こんな人におすすめ!

  • 年会費は永年無料がいい人
  • 日々の利用でポイントをお得に貯めたい人
  • 【有名テーマパーク】のオフィシャルスポンサーならではのうれしい特典を受けたい人
  • クレジットカードは使いすぎが不安な人

JCB CARD Wは18歳から39歳までの方限定で入会できるクレジットカードであり、この年齢の間に入会した方は40歳以降も年会費無料で持ち続けることができます。また、Amazonやセブンイレブン、スターバックスなどのパートナー店で利用すると最大21倍のポイント還元があったり、貯めたポイントを様々なアイテムやサービスとの交換も可能です。そして、支払い方法がApple PayやGoogle Payと紐づけることができたり、カード自体もタッチ決済が可能です。加えて、自分で設定した利用金額が超えたりした場合に届く「使いすぎアラート」 や口座残高が不足している場合に事前に通知してくれる「次回お支払い額不足通知」などのサービスがあるため、クレジットカードを避けてきた人が使わない理由に挙げる不安点をしっかりとケアするサービスが付いています。

年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 最短5分 -
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
JCB Apple Pay・Google Pay
QUICPay
1.0%~10.5%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
注釈(※)の詳細はこちら ※1:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください




Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介



当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ
クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。