ソラチカカードで定期券を購入するとポイント二重取りができる!通勤や通学でANAマイルが貯まるクレジットカード


1枚で、日常がスムーズに

エチカやソラチカなど、人気の商業施設を次々と打ち出している東京メトロのお得なクレジットカード【ソラチカカード】は、「クレジットカード」「定期券」「PASMO」「ポイントカード」の1枚4役のカードであり、日常の様々なシーンをスマートにこなすことができます。


カードの詳細ページを見る

ソラチカカードは年会費2,000円+税、家族カードは年会費1,000円となっていますが、現在入会キャンペーンを行っており、年会費初年度無料で利用することができます。

デポジット料金なしで定期券・PASMOを搭載させることができるクレジットカードで、ANAマイレージとメトロポイントの両方の機能を兼ね備えたお得なカードとして、注目が集まっています。

カードブランドは日本発の国際ブランド「JCB」で、高校生を除く18歳以上の方が申し込みことができ、追加できるサービスとしてETCカード(年会費無料)・ 電子マネーの「QUIC Pay」・ 関西で使えるICマネー「PiTaPa」・東海道新幹線の予約サービス「プラスEX」が用意されています。

カードに搭載できる定期券は、東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、京急電鉄、相模鉄道、京王電鉄となっており、オートチャージ機能が使えるため、残金が少なくても改札で泊まることなくスムーズに改札を通ることができます。

海外旅行の傷害保険・国内旅行の航空傷害保険は最高1,000万円が自動付帯、海外で購入した商品について損害を被った場合、自己負担額10,000円/1事故で年間最高100万円のショッピングガード保険が付帯しています。

ソラチカカードはポイントプログラムに注目!

ソラチカカードの一番の特長は「メトロポイント」と「JCBのOkiDokiポイント」または「ANAマイル」(カード会社のポイント)の二重取りができるというところです。

メトロポイントを貯める

メトロポイントは東京メトロの乗車や売店・自動販売機などで電子マネーPASMOを利用する・定期券の購入などで貯めることができます。

利用 交換レート
定期券区外(1乗車) 平日5ポイント、休日15ポイント
自動販売機 100円(税込み)→1ポイント
売店 200円(税込み)→1ポイント
定期券購入 1,000円ごと→5ポイント
エチカ池袋やソラチカ池袋での利用 5ポイント~

カード会社のポイントを貯める

カード会社のポイントプログラムは「マルチポイントコース」「マイル自動移行コース」2つのコースから選択することができます。

マルチポイントコースはOkiDokiポイントが1,000円(税込み)→1ポイントが貯まり、マイル自動移行コースでは、ANAのマイレージクラブには5マイルコースと10マイルコースの2つが用意されています。

マイル自動移行コース マイル還元レート 移行手数料
5マイルコース 1,000円→5マイル 無料
10マイルコース 1,000円→10マイル 5,000円+税/年

から選択することができます。

マイル計算

比較して10マイルコースのほうが還元率はいいですが、年にいくらぐらい使っているか・使う予定があるかを計算し、どちらのほうがお得にマイルを貯めることができるのかを確認しておきましょう。

月に5万円、年に60万円を使う場合

マイル自動移行コース マイル還元 移行手数料
5マイルコース 年間3,000マイル 無料
10マイルコース 年間6,000マイル 5,000円+税/年

1マイル→1~2円相当と換算したとき、3,000~6,000円分となります。使い方によっては、10マイルコースのほうが損となる可能性があります。

月に10万円、年に120万円を使う場合

マイル自動移行コース マイル還元 移行手数料
5マイルコース 年間6,000マイル 無料
10マイルコース 年間12,000マイル 5,000円+税/年

1マイル→1~2円相当と換算したとき、6,000~12,000円分となります。5,000円+税を払ったとしても、10マイルコースのほうがお得になるといえます。



各ポイントの使い方

メトロポイントの使い方

交換レート
PASMOへチャージ 10ポイント→10円相当
楽天スーパーポイントへ交換 500ポイント→500楽天スーパーポイント
nanacoポイントへ交換 500ポイント→500nanacoポイント

OkiDokiポイントの使い方

景品や商品券との交換、Amazonポイントや百貨店などで即時ポイントとして利用、nanacoポイントや楽天スーパーポイント・Tポイントなどの他社ポイントへの移行、JAL・ANAマイルへの交換などに利用することができます。

ANAマイルの使い方

ANAの国内線・国際線の特典航空券・提携航空会社の特典航空券への交換、楽天スーパーポイントやTポイントなどの他社ポイントへの交換、憧れのホテルの宿泊クーポンや豪華レストランのお食事クーポンとの交換など、様々な使い道が用意されています。

ANAスカイコインへ交換することで、国内旅行商品や海外旅行商品に交換することもできます。

それぞれのポイントに交換する

また、メトロポイントはANAマイルと相互に、OkiDokiポイントはメトロポイントとANAマイルに交換することができます。

メトロポイントに交換

移行ポイント 移行レート
ANAマイル→メトロポイント 10,000マイル→10,000ポイント
OkiDokiポイント→メトロポイント 200ポイント→1,000ポイント

ANAマイルに交換

移行ポイント 移行レート
メトロポイント→ANAマイル 100メトロポイント→90マイル
OkiDokiポイント→ANAマイル 500ポイント→1,500マイル

何かお目当ての使い道がある場合、そのポイントへ交換することができるという使い方もできますが、マイル自動移行コースを選ぶとOkiDokiポイントからメトロポイントへの移行はできなくなります。

注意点もチェックをしよう

カードが届いたら、まず「メトロポイントPlus」の登録を行いましょう。

メトロポイントPlusの登録を済ませることでメトロポイントを貯められるようになりますが、初期は設定されていないため、忘れてしまうとメトロポイントが付かないということになってしまいます。

改札機を通るときに行われるオートチャージは、入会時の初期設定では2,000円以下になった場合に3,000円がチャージとなっていますが、オートチャージの条件やチャージ金額は1,000円~10,000円まで1,000円単位で金額を変更することができます。

カードが手元へ届いたときにはチャージ金額は0円であり、バスに乗車する際にオートチャージはされないため、ソラチカカードを利用して最初にバスに乗車するときは、あらかじめチャージをしておく必要があります。

ソラチカカードには定期券を搭載することができますが、東京メトロで発売している2区間定期券「西武鉄道との特殊連絡定期券」「東武鉄道との特殊連絡定期券」は搭載することができません。

また、現在使っているPASMOからチャージ金額や定期券情報を移し替えることができないため、ソラチカカードへの移行を考えてはいるけれど、まだチャージ金額が残っている・定期券の有効期限がまだまだ残っているという方は注意が必要です。

その場合は、ソラチカカードを所持しながらも、現在使っているPASMOのチャージの残高を使い切ることや有効期限まで現在の定期券を使うことになります。

日々のカード利用でマイルを貯めたい陸マイラーにも、いつも東京メトロを利用している地下鉄ユーザーにも、使いやすく・ポイントを貯めやすいクレジットカードとして人気のソラチカカードを利用していきましょう。


カードの詳細ページを見る


Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介

クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。