クレジットカードを持っていると、思ったほど使う機会が無かったり、生活環境の変化で自分の生活スタイルに合わなくなってくる事もあります。
特に年会費のかかるucカードであれば持っているだけで支払いが発生するので使っていないときは思い切って解約するのが賢い選択です。
退会の際にはどのような手続きを取る必要があるのか、そして別のカードを再申し込みする際の注意点を確認していきましょう。
家族会員:400円(税別)
1,000円のクレジット利用につき1ポイント獲得
なし
永久不滅.comというポイントサイトを経由することで、最大30倍のポイント加算がある
ポイントが永久不滅の文字通り使用期限が無いので、
ポイントの失効を気にする必要が無い
家族カードを発行していても、ポイントを合算して使う事が出来る
スペックを見てみると、ucカードは永久不滅ポイントを採用している点が最大の特長だと言えます。有効期限のあるポイントだと、交換期限をしっかり把握しておかなければいつの間にか失効してしまっていたり、商品などと交換したポイントの余りを使いきれないまま期限の日を迎えてしまう事もあるため、ポイントに期限が無い事は大きなメリットだと言えます。
ucカードは年会費が1,250円(税別)掛かります。一般的には年会費のかかるクレジットカードだと、旅行の際の保険が自動または利用付帯していることが多いのですが、ucカードには旅行保険が付帯していません。そのため、旅行の際には保険を掛けなくてはならず、クレジットカードを持っている事、または利用する事で旅行中も安心と言う訳ではありません。
またポイント還元率も1,000円のクレジット支払いで1ポイントが獲得と、ポイント率は0.1%となっており、近年では0.5~1.0%のポイント率のカードも増えているなかで、特別高いポイント率のカードだとは言えません。
クレジットカード退会手続きの前にチェックして貰いたい4つの項目があります。
①リボ払いの残高・キャッシングの残高がないかどうか
クレジットカードを退会すると、リボ払いのものやキャッシングの支払い請求が一括でやってきます。そのため、リボ払いやキャッシング残高がある場合には支払いのための十分なお金があるかを確認しておきましょう。
②クレジットカードのポイント
クレジットカードを退会すると、貯めてきたポイントも消滅してしまいます。
クレジットカードの退会前に全てのポイントを使いきってしまいましょう。
③クレジット入会からの期間
クレジットカードに入会してから半年以内の場合には、なるべく半年程度待ってから解約しましょう。クレジットカードの利用・登録履歴であるクレジットヒストリーにはクレジットカードの申し込みや状態が半年間保存されます。そのため、何度も入会と退会を繰り返すユーザーなのではないかと思われてしまうと、次のクレジットカードの申し込み・審査の時に不利になる事があります。
④支払い先の変更
携帯の料金や公共料金、家賃などをクレジットカード支払いにしている場合には退会前に引き落とし先の変更を行いましょう。ついうっかりしていて料金が支払えていないと、遅延損害金を取られることになってしまいます。
ucカードの解約(=退会)は電話のみで行っています。
<uc音声応答センター>
0120-668-620(24時間・年中無休)
一般的にどこのクレジットカード会社でも、退会は電話で行うところが殆どです。退会は電話一本で完了しますので、カスタマーセンターのオペレーターに退会したい旨を伝えましょう。
クレジットカードでは申し込みをすると必ず審査が行われます。審査とはクレジットカードの申し込み書類を基に判断し、さらに、信用情報機関と言われる個人のクレジットカードの利用履歴の照会が出来る機関に情報開示請求をして、クレジットカードを発行するかどうか決める事です。
クレジットカードは信頼の証と言われることがあります。クレジットカード会社は、クレジットカードを発行する人がクレジット決済をした代金をきちんと払ってくれるという信頼を元にカードを発行しているので、信用に足らないと判断されてしまうと、カードの発行を断られる場合もあります。
クレジットカードを持つにあたり当然のことではありますが、支払いはきちんとしておきましょう。未払いや滞納の履歴がクレジットヒストリーに残ってしまっていると、審査の段階でマイナスに働いてしまいます。自身のクレジットヒストリーに不安がある場合には、信用情報機関に自分の情報を開示請求する事も出来ます。
クレジットカードの退会後に新しくクレジットカードを申し込む場合に、どのクレジットカードに申し込むかがポイントになってきます。ucカードを例にとると、ucカードで掛かっていた年会費が無料になるカードを探すことや、ポイント率がucカードよりも高いカードに申し込みをするのがおすすすめです。
年会費が無料でポイント還元率が高いカードとしておすすめなのがJCBカードが発行するJCB CARD Wです。
![]() JCB CARD W |
|
---|---|
年会費 | 無料 |
申し込み資格 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。 または高校生を除く18歳以上で学生の方。 |
ポイント付与 | 1000円=2ポイント(還元率1%) |
ポイントプログラム | Oki Dokiポイント |
ETCカード | 年会費無料 |
特長 | JCBカードの中でもポイント高還元カード WEBからのみ申し込みが可能 会員サイト経由で最大20倍のポイント付与 女性向けとしてJCB CARD W plus Lも発行 |
JCB CARD Wは、申し込みは39歳以下の方が対象のWEB経由のみ申し込みができます。年会費が無料で1000円利用するごとに2ポイント付与され還元率は1%となります。さらにJCB運営サイトのOki Dokiランドを経由して買い物をすると、最大20倍のポイントがもらえ、実店舗利用でもスターバックスやAmazonで最大5倍のポイントが獲得できるポイント制度が充実したクレジットカードです。
また貯めたポイントを使う先も豊富に用意されています。スターバックスカードに1Oki Dokiポイント=4円分としてチャージすることや、1400ポイントで東京ディズニーリゾート・パークチケットと交換ができます。さらにマイル移行やカードの支払い金額に充てることもでき、貯めたポイントを無駄なく利用が可能です。
JCB CARD W・JCB CARD W plus Lは現在複数の入会キャンペーンを実施中です。
全ての条件を満たすのは大変ですが、各キャンペーンでできるところまで適用させていくとかなりお得になります。
他のクレジットカードと比べてもキャンペーンが多いため、お得に入会特典を受けたいと考えている方は要チェックです!
2021年1月1日~2021年3月31日にカード入会(発行)すると、先着75,000名様にAmazonプライムギフトコードを3ヶ月分もらえます!
Amazonプライムギフトコード3ヶ月分は通常1,500円かかります。Amazon.co.jpでお急ぎ便やお届け日時指定が使えたり、Prime VideoやPrime Readingなどのサービスも追加料金無しで利用できる非常に便利なサービスです。
MyJアプリログインの上、2021年1月1日~2021年3月31日に入会(発行)したカードでAmazon.co.jpを利用するとご利用金額の30%がキャッシュバックされます!(※キャッシュバック上限金額5,000円)
利用期間は入会翌々月の15日までです。Amazonをよく利用する方は、所定の条件と合わせてお得にポイントを貯めましょう。
2021年1月1日~2021年3月31日に入会(発行)したカードでスターバックスオンラインを利用すると利用料金8%が還元されます!
事前にJCBオリジナルシリーズ専用サイトからキャンペーン参加登録した上で、スターバックスカードへオンライン入金またはオートチャージを合計1,000円(税込)以上利用すると、Oki Dokiポイントが20倍もらえます。利用対象期間は2021年5月15日までとなります。
20倍の内訳 | 付与ポイント |
---|---|
通常ポイント | 10倍 |
新規入会限定 | +10倍(※利用上限金額 30,000円) |
※貯まったポイントをスターバックスカードにチャージすると、8%還元 |
スターバックスをよく利用する方は、所定の条件と合わせてお得にポイントを貯めましょう。
入会後3ヶ月間ポイントが4倍貯まるキャンペーンは2021年1月1日~2021年3月31日までに入会が完了(カード発行)した方限定となります。入会後3ヶ月間ポイントが4倍貯まります。
事前にポイントアップ登録の上、2021年1月1日~2021年1月31日の間にコンビニのセブンイレブンを利用すると、Oki Dokiポイントが5%還元にアップします(※一部対象とならない店舗もあります)。
2021年4月30日までにカード発行(入会)した方限定で、サービスの登録やお友達紹介などをすることでJCBギフトカードがプレゼントされます。
キャンペーン名 | 特典内容 |
---|---|
家族カード新規入会 | 最大4,000円分のJCBギフトカードプレゼント |
カード入会後、お友達紹介 | 最大4,000円分のJCBギフトカードプレゼント |
2020年10月1日~2021年3月31日の間にご入会(カード発行)した方限定でスマリボ登録月に応じて、4ヶ月間のOki Dokiポイントが10倍になります。
JCB CARD Wの入会キャンペーンへ申し込む
迷ったら
コレ!