静岡銀行が発行しているしずぎんjoycaはキャッシュとクレジットが一体化したカードで、DCカード、VISAカードがブランドとなり、国内の利用ではDCブランド、海外の利用ではVISAブランドが適用されます。
海外の加盟店でカード払いや海外ATMの現地通貨引き出しができますし、しずぎんjoycaのキャシュ機能はデビットが付帯されており国内の加盟店ではカード払いと同時に口座から即座に引き落としてもらえるのでクレジット機能などど違って返済日を気にする必要はありません。
年会費1,350円でカード発行初年度は年会費が無料でNTTドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイルの電話料金、東京電力・中部電力・東京ガスの公共料金、スカパー! ・WOWOWといった有料放送、国民年金保険、東京海上日勤あんしん生命保険のカード払いを1つでもするか、ショッピングの年間カード払いが10万円以上か、利用代金の引き落とし口座をしずきんWebWalletにするかの1つを達成することで翌年以降の年会費が無料になります。
しずぎんWebWalletの利用でしずぎんATM・セブン銀行ATM・イオン銀行ATMの手数料が無料になる特典もついてきます。
このことから、他のクレジットカードと違い、しずぎんWebWalletの利用だけで簡単に手数料無料なだけでなく、ATM手数料無料も入ってくるため、こちらを主に利用するのが有効です。加えて、しずぎんjoyca引落し口座に指定したステートメント型総合口座も、口座残高が10万円以上になっていればで口座管理手数料の月額216円が無料になります。
しずぎんjoycaのポイントプログラムはjoycaポイント・プラスで毎月の取引内容で決まるマンスリーポイントと3月末・9月末の取引内容に応じて算出されたボーナスポイントに加算されるという2つのポイントシステムがあり、ポイント有効期限が最長3年です。
マンスリーポイントは給与振込で毎月5万円以上、口座に振り込まれたら月に2ポイント、電気・ガス・水道などの各種公共料金やに電話・プロバイダ、〈しずぎん〉ローンの返済などの自動引き落としが1回ごとに4ポイントといったシステムとなっており、定期預金の残高が10万円以上ならば10万円ごとにボーナスポイントが1ポイント貯まります。
ショッピングへのカード払いでは1,000円につき1ポイント貯まる還元率0.1%で、年間利用額が50万円以上ならばポイント還元率が1.2倍になり、100万円以上ならばポイント還元率が1.5倍に上昇する特典がつきます。
貯まったポイントは1ポイント→1円換算でjoyca500ポイント券と交換でき、900ポイントで静鉄観光サービス・遠鉄トラベルの各社旅行券・ジュビロ磐田・清水エスパルスの各社商品券の5,000円分と交換が可能となり、しずてつルルカポイント交換付与券2,500円分を500ポイントと交換も対応しています。
静岡銀行が発行するしずぎんjoycaは利用限度額がキャッシング枠の60万円と合計して最大100万円となり、返済方法は1回払い、分割払い、リボ払いで返済日は毎月10日になります。年率はキャッシングが14.5%、ショッピングの分割払いとリボ払いは年率が15.0%となっています。
もしも海外出張や大きな買い物を少しだけするために高額の支払いが必要な時は利用限度額の一時引き上げで1ヶ月から2ヶ月間の間、利用限度額を最大200万円に引き上げることができます。
・キャッシュとクレジットが一体化したカード
・年会費1,350円
・カード発行初年度は年会費無料
・NTTドコモ・au、ソフトバンク、ワイモバイルの電話料金や東京電力、中部電力、東京ガスの公共料金にスカパー!・WOWOWといった有料放送、国民年金保険、東京海上日勤あんしん生命保険の1つをカード払いか、年間ショッピング利用額が10万円以上か、利用代金の引き落とし口座をしずきんWebWalletにするかの1つを達成することで翌年以降の年会費無料
・しずぎんWebWalletの利用でしずぎんATM、セブン銀行ATM、イオン銀行ATMの手数料無料
・しずぎんjoyca引落し口座に指定したステートメント型総合口座も、口座残高が10万円以上になっていればで口座管理手数料の月額216円が無料になります。
・国内の利用ではDCブランド、海外の利用ではVISAブランドが適用
・キャシュ機能にはデビット機能が付帯
・しずぎんjoycaのポイントプログラムはjoycaポイント・プラス
・マンスリーポイントと3月末と9月末の取引内容に応じて算出されたボーナスポイントに加算される2つのポイントシステム
・マンスリーポイントは給与振込や公共料金の支払いなどで貯まる
・ボーナスポイントは定期預金の残高などが基準
・ショッピングへのカード払いで還元率0.1%
・年間利用額が50万円以上ならばポイント還元率が1.2倍になり、100万円以上でポイント還元率が1.5
・1ポイント→1円換算でjoyca500ポイント券と交換、900ポイントで静鉄観光サービス、遠鉄トラベルの各社旅行券、ジュビロ磐田、清水エスパルスの各社商品券の5,000円分と交換が可能
・しずてつルルカポイント交換付与券2,500円分を500ポイントと交換
・利用限度額がキャッシング枠の60万円と合計して最大100万円となり
・返済方法は1回払い、分割払い、リボ払い
・返済日は毎月10日
・年率はキャッシングが14.5%、ショッピングの分割払いとリボ払いは年率が15.0%
・一時引き上げで1ヶ月から2ヶ月間の間、利用限度額を最大200万円に引き上げ可能
しずぎんjoycaは国内利用がDCブランド、海外利用にはVISAブランドが自動的に適用され、しずぎんWebWalletを利用するだけで年会費と提携ATM手数料の無料条件を簡単に満たせます。利用限度額は基本は最大100万円ですが、一時引き上げで最大2ヶ月の間は200万円まで引き上げられるので高額の買い物や旅行の際に便利です。
静岡銀行が発行しているしずぎんjoycaはデビット機能のあるカードであり、これを使えばクレジットやキャッシングに加わるような年率もなく、返済日も気にする必要がないというメリットがあります。しかし、しずぎんjoycaは基本がキャッシングとクレジットですので発行申請には返済能力が審査項目になります。
そこでおすすめなのがカード発行申請にはアルバイト先も含めた職場の電話番号を記入するだけで審査項目を満たせるACマスターカードが適しています。
しずぎんjoycaは利用限度額が一時引き上げでも最大で200万円ですが、年会費無料のACマスターカードはカードローンも含めた利用限度額が最大800万円まで上昇しています。
・年会費無料
・ポイントプログラム無し
・クレジットカード利用限度額がカードローンも合わせて最高800万円
・年率10.0%~14.6%
・ショッピング利用でキャッシュバック0.25%
・残高と次回の返済期日と利用可能額の確認
・ネットや電話で24時間いつでも借り入れ申請可能
・キャッシュバック0.25%
・ペイジーを利用して24時間いつでも返済可能
・会員サイトで明細書の確認と自宅送付拒否を設定できる
・利用限度額の変更可能
・ご利用明細の郵送が無い
・自動契約機のむじんくんで即日発行可能
・カードローンは前回返済日の翌日から数えて35日後が次の返済日
・クレジットは毎月20日が締めの翌月の6日までに利用した分を全額返済すれば手数料無料
・毎月20日締めの翌月6日までに返済ができなかった場合は7日から35日後が返済締め切り
年会費が1,350円のしずぎんjoycaはキャッシュとクレジットの機能が一体化した上でデビット機能も付帯されているカードです。しずぎんWebWalletの利用で年会費と手数料が無料となり、おまけに利用限度額最大100万円を一時引き上げの申請で200万円にできます。
しかし、しずぎんjoycaはデビット機能があるとは言え、キャッシング機能とクレジット機能があるので発行申請の審査を通るのが他のデビットカードと比べて厳しいものとなります。
安心してカード発行申請をしてカードを受け取れるのはアルバイト先を含めた電話番号をインターネット経由の申込用紙に記入すれば審査項目の記述が終わって発行してもらえる上で、年会費が無料のACマスターカードがおすすめです。ACマスターカードは年会費が無料なのに加えて利用限度額がカードローンを含めて最大800万円と高く設定されています。
しずぎんjoycaはデビット機能を持つキャッシュとクレジットの一体化カードで年会費無料の条件を満たしやすく、利用限度額も一時引き上げで200万円まで上げられるカードです。スムーズにカードを受け取りたい場合は年会費が無料で利用限度額が最高800万円のACマスターカードがおすすめです。