イオンカード(WAON一体型)の正しい使い方と隠れた裏ワザの紹介
イオンカード(WAON一体型) | |
---|---|
イオングループ利用に特化した、ポイントの貯めやすいカード
|
申込資格
- 18歳以上(高校生不可)で電話連絡の取れる人
年会費
- 無料
付帯保険サービス
- カード盗難保障無料付帯
付帯サービス
ETCカード | 年会費無料 |
---|---|
家族カード | 年会費無料 |
ドコモiDサービス | あり/イオンiD |
その他 | Web明細(環境宣言) |
ポイント
200円利用→1WAON POINT
- ポイントの有効期限
初回進呈月を起点に最大2年
ポイントの利用方法
ポイント交換
WAONポイント | 1,000WAON POINT→1,000WAONポイント 1,000WAON POINT~、500ポイント単位で交換 |
---|---|
JALマイル | 1,000WAON POINT→500マイル 1,000WAON POINT~、500ポイント単位で交換 |
ドコモdポイント | 1,000WAON POINT→1,000dポイント 1,000WAON POINT~、500ポイント単位で交換 |
- イオンスクエアでのネットショッピングに利用
イオンのショッピングサイト「イオンスクエア」で1,000ポイント以上500ポイント単位で1ポイント1円として利用 - 景品などとの交換
キッチン・リビング用品、美容・健康グッズ、ファッションアイテム、キッズ&レジャーグッズ、フード、商品券、食事券、旅行券、映画観賞券、寄付・募金など
イオンで使えるサービス
- イオングループ対象店舗にてWAON POINTがいつでも2倍!
通常200円で1ポイントのところ、下記店舗ではいつでも200円で2ポイント! 対象店舗がイオンだけでは無いので、効率良くポイントを貯められます。
また対象店舗は順次拡大予定とされており、今後より一層さまざまなシーンでの活躍が期待出来ます。
イオン/イオンスタイル/ダイエー/グルメシティ/マックスバリュ/イオンスーパーセンター/ザ・ビック/アコレ/ピーコックストア/サンデー/KASUMI/KOHYO/マルナカ/ホームワイド/まいばすけっと/ミニストップ/イオンモール/イオンタウン/イオンリカー/イオンバイク/R.O.U/スポーツオーソリティ/未来屋書店/イオンコンパス/四六時中/イオンシネマ/イオンペット/saQwa/タルボット/ikka/イオンボディ/ハックドラッグ/ウエルシア薬局
- 毎月20日、30日「お客様感謝デー」はイオングループ対象店舗買い物代金が5%オフ!
全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗では、毎月20日、30日が「お客様感謝デー」ということで買い物の代金が5%オフとなります。食料品などのまとめ買いをこの日に当てれば、毎月計画的に大量のポイントを貯めることも可能です。
イオン以外で使えるサービス
- 毎月10日「ありが10デー」はポイント2倍!
毎月10日はイオン系列でなくても、どこで買い物をしてもポイントが2倍(200円=2WAON POINT)になります。 - WAONが使えて、WAONポイントも貯まります!
WAONを5万円までチャージ出来、200円で1WAONポイントが貯まります。さらに、WAON POINTを貯めてWAONポイントに移行することも出来ます!
1,000WAON POINT→1,000WAONポイント→WAONチャージ1,000円分
ポイントの貯まり方
イオングループ対象店舗での買い物 | 30,000円 | 300ポイント |
---|---|---|
その他店舗での買い物 | 10,000円 | 50ポイント |
その他ポイント付与サービス | - | 10ポイント |
月合計 | 40,000円 | 360ポイント |
年間(12か月)換算 | 480,000円 | 4,320ポイント |
獲得ポイント4,320ポイントの使い方
- 4,000WAONポイント→4,000円分WAONチャージして買い物に利用
- イオンのショッピングサイト「イオンスクエア」で4,000円分の買い物に利用する など
裏技紹介!
- 毎月の家賃をカード払いしてまとまったポイントをゲットしよう!
もし毎月の家賃がカード支払い出来たら、ポイント還元という形で支払額の一部が手元に戻ってくるので実質の支払額を下げることが出来てお得です。ですが、賃貸物件の家賃の支払いにクレジットカードを使えるところはごく限られています。
イオンカード(WAON一体型)なら、提携先不動産会社の賃貸物件(一部出来ない場合もあります)の家賃や初期費用をカードで支払うことが出来ます。また物件探しの段階で、ホームページ上の賃貸物件検索で、家賃がクレジットカード支払い可であることを条件に絞り込むことも可能です。毎月決まった、それも大きな金額の支払いですから、これから一人暮らしを始める大学生の人や賃貸物件を探している人は是非検討してみましょう。
イオンカード(WAON一体型)の注意点
- 月々の合算ではなく、1利用につきポイントが加算されるため、1回の利用が200円未満だった場合はポイントが付きません。また、端数も199円以下は切り捨てとなります。少額の決済をたくさん行うよりは、まとめて会計した方が端数まで合算されてポイントになるのでお得です。
- 家賃がカードで支払えるのはイオンハウジング「住まいさがし」サイト内の、イオンカードでの支払いが可能な賃貸物件に限ります。
- 家賃がクレジットカードで支払える賃貸物件の場合、あらかじめその手数料として家賃が割高になっている可能性があります。毎月自動で引き落とされるので通常の振り込みより便利であることは間違いありませんが、ポイントで還元される分よりも手数料が高ければ元も子もありません。
多くの場合、他の不動産会社でも同じ空き物件を扱っていますので、自分で別途調べてクレジットカード支払いでない場合の家賃と比較することも大切です。
WAON POINTプログラム
・200円1ポイント
◇毎月5のつく日は
ポイント2倍
◇毎月10日は
ポイント2倍
◇毎月5のつく日はリボ払いで
ポイント5倍
ポイント有効期限
・2年
ポイントプログラム利用方法
・賞品交換
・ポイント移行

その他サービス
・WAONでのお買物時、200円で1WAONポイントが付与
・WAON POINTTOWN経由でのネットショッピングで
ポイント最大19倍
・毎月20日、30日はイオングループでカード提示もしくは利用で
5%OFF
・イオングループ直営化粧品店でカード提示、または利用で
10%OFF、毎月20日、30日は15%OFF
・対象商品の購入でボーナスポイントプレゼント
・ワーナーマイカル・シマネズで一般入場料300円引き
・毎月20日、30日は同伴者も含め全員1000円
・国内、海外パッケージツアーが最大6%割引
- ポイント!
- 主婦目線から
今までWAONカードを購入してイオン系スーパーのレジ会計時にチャージして、商品を買っていましたが、イオンカードの一体型を持てば、 チャージ不要でWAONが使えることを知り、乗り換えました。カードを2枚持つ必要もなく、チャージもない手軽さなのに、割引特典はしっかり使えるところが気に入っています。 - サラリーマン・OL目線から
イオンカード一体型はとにかくクレジット利用がなくてもWAONとして出勤中でよるコンビニ、帰宅中に夜スーパーの会計を コインなしで使えることと、かさばらないことが魅力だと思います。はじめはWAONカードだけを500円で購入する予定でしたが、どうせなら無料がいいと思い、このカードに決めました。
オートチャージの引き落とし口座が 自由に設定できるのが便利です。
イオンカード(waon一体型)のデメリット
WAONチャージ料金はポイント対象外
イオンカードは毎月20、30日のお客様感謝デー(5%割引)のほかにも、 請求書に同封されてくる ワンデーパス(不定期/カード払いで5%または10%割引)や誕生月の請求書に同封されてくる バースデーパスポート(カード払いで5%または10%割引)、イオンで販売されている麦飯石水を無料で利用できるなどの隠れた特典もついている。
イオンカード(waon一体型)への質問
① WAON POINTとは何ですか?
イオンカードの利用金額に応じて付与されるポイントのことになります。
200円ごとに1Pがつき、貯めたポイント数によってポイント移行や商品交換することができます。
② ETCカード利用でもポイントは付与されますか?
ETC利用料金もWAON POINT付与対象になります。(200円=1P)
しかも毎月10日はWAON POINT2倍!
③ キャッシングはカード到着後すぐに利用できますか?
キャッシングはカード受取後、5日程度過ぎてからご利用ください。
このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介

- 【PickUp】
どうしても審査を通したい方 - 【PickUp】
とにかく早くクレジットカードが欲しい方 - 【PickUp】
困ったときの安全カードローン - 【2025年5月最新版】
入会キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧 - 厳選した10枚のクレジットカード
- 年収が関係なしに、運転免許証だけで審査が通るクレジットカード
- クレジットカード支払いをまとめて一本化するとお得になる
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジットカードを強制解約されたら復活は厳しい?対処法や影響を解説
- クレジットカードの支払い日が迫っている!今すぐできる対処法とは?
- Amazonカードの限度額はいくら?引き上げ方法や利用可能額以上に決済する方法を解説
