グアム・サイパン旅行サービスを満喫できる究極の1枚


グアム・サイパン旅行で無料優待サービスを利用する方法


グアム

グアム・サイパンは海外旅行人気ランキングの“ベスト3”には入るほど、 多くの観光客であふれているリゾート地。

お買物を楽しんだり、常夏リゾート気分を味わえるのがグアムの魅力でもありますが、 せっかくなら、いつも以上に、みんなに差をつけてグアムを存分に満喫してみませんか。

ここを読めば、ただグアム・サイパン旅行へ行くひとたちよりも、 得できる情報を手にすることができます。

クレカラボが教えるグアム・サイパン旅行のワンポイント・アドバイス

さて、はじめに。あなたがグアム旅行へ行く前に気になっていることはなんですか。現地の平均気温 ? 時差 ? それともチップの相場 ?

そんなちょっとした疑問をここで解決していきましょう !

@年間の平均気温

 

1月

 

2月

 

3月

 

4月

 

5月

 

6月

 

7
雨
8
雨
9
雨
10月雨

11月

 

12月

 

最高気温
28
28
28
29
29
29
30
29
28
28
29
28
最低気温
24
24
24
25
26
26
26
26
26
24
24
24

気温 グアムは年平均28度の熱帯性気候で、雨は7月から10月が多くなっていますが、年中海水浴が楽しめる南国リゾート地です。

A飲み水について

飲み水 グアムの水道水は石灰質が多いので、ホテルやコンビニなどで購入できるミネラルウォーターを利用しましょう。

B時差について

時差 グアムは日本との時差は+1時間なので、時差ボケもなく気軽に行くことができます。

C病院

病院 グアムは日本と比べて治療費が高いので、常備薬はもちろん、万が一に備えて海外旅行保険付きのクレジットカード、海外旅行保険への加入をしておきましょう。

Dチップについて

チップ チップはサービスをしてくれた相手に渡す習慣で、グアムでのチップ相場は、ひとサービスにつき平均1ドルのようです。
例えば、タクシーから部屋まで荷物を運んでもらったり、ホテルでルームサービスを頼んだり、ホテルに帰ってきたときに、いつも部屋を綺麗に清掃してくれるベッドメイクなど、サービスを受けたらチップを渡すようにしましょう。
現地通貨を持っていないときは、クレジットカードで支払うこともできます。

E交通について

交通 グアムはバスが少ないので、タクシーやレンタカーを利用した方が○。
ただ、ショッピングモール巡回バスなど、観光客が集まる場所からのバスがある場合があるので、事前にチェックしておきましょう。
バスや交通手段については、グアムのJCBプラザラウンジ・グアム、JCBプラザ・グアムを利用すると日本語案内を受けられるので便利です。

F為替レートについて

為替レート 日本円からUSドルの交換レートが、日本と比べて不利と言われているので、クレジットカードは必ず持参していきましょう。

Gキャッシングについて

キャッシング 現地通貨が必要になったときは、下記のATMからクレジットカードキャッシングができます。
・Bank of Guam
・Bank of Hawaii
・citibank
・First Hawaiian Bank
・ANZ Bank (Citizens Security Bank)
※JCBカードによるキャッシングのとき

ざっと8つのアドバイスをあげましたが、グアムに行くときは、クレジットカードがあると便利だということが分かると思います。
そこで、グアム・サイパンで賢く使えるクレジットカードはどれか ?
というところに辿り着くわけですが、 クレカラボでは「JCBカード」をおすすめします !

 

VIASOカード

JCB一般カード

VIASOカード

JCB CARD R

年会費 1,375円(税込) 無料
ポイント 1000円→1ポイント 1000円→4ポイント
国際ブランド JCB JCB
追加カード 家族カード→無料 家族カード→無料
入会条件 18歳以上で電話連絡が可能な方(高校生は除く) 18歳以上で電話連絡が可能な方(高校生は除く)

JCBカードがグアムで使える5つの理由

クレカラボ編集部がなぜグアム旅行にJCBカードをおすすめするのかと言うと、 JCBカードは グアム・サイパンで使える特典が豊富だから ! これに尽きます。

@ベーシックサービス

【JCBプラザラウンジ・グアム/JCBプラザ・グアムで利用可能】
JCB PLAZA ベーシックサービスは、観光案内、ホテルやレストラン、チケットなどの案内・予約を利用できます。

Aラウンジサービス

【JCBプラザラウンジ・グアムで利用可能】
JCB PLAZA Lounge ・インターネット、プリントアウト無料サービス
・Wi-Fi 無料サービス
・日本語新聞、雑誌の閲覧
・現地ガイドブック、情報誌の閲覧
・ドリンクサービス
・マッサージ機
・お荷物の当日中一時預かりサービス

Bレンタカーサービス

レンタカー 海外で代表的なレンタカー会社の紹介とJCB会員専用の割引料金で、出発前に日本でレンタカー予約することが可能です。

CJCBショッピング&ダイニング

JCBショッピング&ダイニングパスポート JCBの海外加盟店を地域別にMAP付きで紹介。
掲載箇所を提示&JCBカード払いで優待があるところばかりです。

D海外旅行に役立つJCBスマートフォンアプリ

JCBスマートフォンアプリ 渡航先の観光スポット、路線図や交通情報、割引やドリンクサービスがある優待店などがまるごとわかるアプリです。

ショッピング・グルメ・レンタカーが最大25%OFF !

JCBカードは日本観光客が多いところでの優待サービスが豊富で、先ほど紹介した「JCBカードがグアムで使える5つの理由」のなかの「JCBショッピング&ダイニング」はとにかくひとつは利用してほしいサービスです。

使い方は、JCBショッピング&ダイニングに掲載されているショップを訪れたときに、掲載箇所を見せてJCBカードで支払うだけ。

ショッピング店では プレゼント、飲食店では割引サービスが多いのも特長です。
現地に行ってからレンタカーを借りたいという場合も、このクーポンサービスがあれば、基本料金を 最大25%OFFでレンタルすることも可能になっています。


グアム・サイパンへ行くときは、 JCBカードを持って、会員優待を使いこなしてきましょう !

ショップ・レストラン優待

グアム
オアフ島
サイパン
カウアイ島

グアム・サイパン旅行で優待サービスが豊富にあるのはJCBカードですが、VISAカードにもグアム・サイパンで使える優待サービスがあります。

■VISAカードの優待サービス
「DFSギャラリア・グアム」でのお買い物で、 VisaカードUS$200以上の支払いをした方にプレゼントを贈呈。

グアム・サイパン旅行でとにかく優待サービスを使いたい! という方は、JCB CARD R+三井住友カードを持って、年会費無料(条件あり)で優待特典サービスをゲットしていきましょう!



グアム旅行で優待サービスがあるクレジットカード

グアム・サイパン旅行をめいいっぱい楽しむなら、JCBカードのなかでも
「JCB CARD R」がおすすめです !

■JCB CARD Rがおすすめな理由
@年会費無料
A海外旅行保険/最高2000万円が付帯
BJCB海外優待サービスが使える

クレジットカードの利用で最高2,000万円の海外旅行保険が適応になり、年会費無料、グアム・サイパンでこんなに 優待サービスが使える一般的なクレジットカードはJCB CARD Rだけ !

JCB CARD Rカードは年会費無料、しかも最高2,000万円の海外旅行保険が付帯しているので、 旅行の際にとても役に立つカードです。OkiDokiポイントはnanacoやEdyへ移行可能。

初年度
年会費
年会費 ETC
専用カード
発行期間
無料 無料 無料 1週間
還元率 海外旅行
保険
国内旅行
保険
ショッピング
保険
2% 最高2000万円 - 最高100万円


全コラム一覧

このコラムに関連するコンテンツ

Pick Upコラム




クレジットカードの選び方

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • 即日スピード発行
  • ゴールドカード
  • ETCカード
  • ショッピングリボ払い
  • 海外旅行保険付き
  • マイルが貯まる
  • ガソリン割引・ロードサービス
  • 公共料金支払いでお得
  • キャッシュバック
  • 学生専用カード

監修ファイナンシャルプランナー紹介




当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ