アコムACマスターカードのメリットとは?デメリットを上回る利便性はあるのか徹底調査
利用可能枠の大きいクレジットカード
ACマスターカードは利用可能枠が大きいことが特徴です。アルバイト・パートの方で申込みOK
年会費 | 無料 |
---|---|
即日発行 | 最短60分で発行可能 お試し!3秒診断はこちら |
利用可能枠 | 10万円〜300万円 |
ACマスターカードのメリット5つを紹介!
審査が不安な方にもおすすめで、年会費が無料ということで人気のACマスターカードですが、他にはどのようなメリット・デメリットがあるのかを確認していきましょう。
キャッシングの利用限度額が多い

総利用枠は審査結果に応じ、クレジット利用が10〜300万円、クレジットとカードローン(キャッシング)の利用合計の上限は最高800万円となります。
カードローン付きのアコムマスターカードは、キャッシングとショッピングの合算利用枠が800万円となっていることです。
この利用枠の大きさは、アコムACマスターカードの最も大きな特徴だと言えます。
審査スピードが早く最短即日発行が可能!
ACマスターカードは申込資格に『アコム(株)の基準を満たす方』という項があることから、他のカード会社とは審査基準が違いかなり柔軟と言われています。
他社が注視しがちなクレヒス(個人信用情報)や、持ち家か借家か等はそれほど審査を左右せず、今現在就労し一定の返済能力があるかが重要です。
国際ブランドはMasterCard
MasterCardは日本中だけでなく、世界210を超える国や地域で使えるそのシェアの大きさから海外でのクレジット機能だけでも有効利用が可能ですが、海外でのクレジットカードの大きな役割のひとつは、キャッシング機能があるかないかです。
海外では高額現金の持ち歩きは非常に危険を伴います。また海外でのキャッシングは現地貨幣での利用となりますので、為替手数料がかからない面から見てもキャッシングのメリットが大きいと言えます。
クレヒスが無い人でも申し込みが可能
過去の経歴よりも現在の収入や年収を重視している傾向にあるため、個人信用情報がまっさら(スーパーホワイト)な方や、過去に金融事故を起こした方も審査に通ったとのクチコミが多数あります。
このACマスターカードでクレヒス(クレジットヒストリー=カード利用履歴)を積むことで、個人信用が上がり、よりスペックの高いクレジットカードも取得しやすくなります。
支払いサイクルが長い
通常クレジットカードは月末締め27日払いや、15日締め10日払いなど、サイクルが30日未満になることが多いですが、ACマスターカードは35日と比較的長く用意されているので、支払いサイクルに余裕を持つことができます。
ACマスターカードのデメリットは?
ポイントのプログラムがない
クレジットカードならばあって欲しいポイント還元ですが、ACマスターカードにはポイントプログラムがありません。
その代わり常に0.25%の還元があり、キャッシュレス還元の対象にもなっているので更に2%~5%の還元を受けることができます。
付帯保険がない
年会費が無料のクレジットカードでは特に珍しくありませんが、付帯保険がついていません。あくまで日々のショッピング利用で力を発揮するカードになっています。
ですがMastercardブランドなので、もちろん海外の決済には活用できます。付帯保険は別のカードに任せて、決済や海外キャッシングはACマスターカードというやり方もアリです。
ステータス性は低い(消費者金融系カード)
三菱UFJフィナンシャル・グループの一員といっても、消費者金融のクレジットカードを人前で出すのは抵抗がある方もいるでしょう。そういった点ではステータス性は低く見られてしまいます。
しかし、ACマスターカードのデザインは「MasterCard」という文字だけが大きくあしらわれているだけなので、他の人からアコムのクレジットカードだと気づかれることはないでしょう。
ETCカードがない
ETCカードの発行はありません。もし車の長距離運転を頻繁に行う場合は、ETCを追加発行できるカードを検討する必要があります。
ACマスターカードはモバイルSuicaへのチャージ可能!
ACマスターカードは券売機で定期券を購入するのはもちろん、モバイルSuicaに登録できるので、モバイルSuica定期券やモバイルSuicaチャージ等に利用することができます。
ACマスターカードはApple PayやGoogle Payに登録することはできませんが、紐付けたモバイルSuicaを登録することで利用が可能です。
ACマスターカードの審査基準とは?
これからACマスターカードを作ろうと考えている方にとって「ACマスターカードの審査に通過するのか?」ということが最も気になることでしょう。
ACマスターカードは他のクレジットカードよりも申込みはしやすい傾向がありますが、それでもアコムの審査基準を満たしていない方は当然のことながら審査に落ちてしまいます。
そこでまずはACマスターカードの審査基準と審査落ちしないためのポイントを抑えてから申込みをするようにしましょう。
ACマスターカードの審査基準
ACマスターカードは「18歳(高校生を除く)〜72歳の方」であればアルバイト・パート・派遣社員でも審査に通過することが可能です。


年収などの指定もないため、何かしらの方法で収入を得ている方はそれだけで審査に通過する可能性を持っていることとなります。
申込み基準を満たしていても落ちてしまう原因
「18歳(高校生を除く)〜72歳の方」というのはあくまでも審査を申し込むための基準となります。
申込みをした後はアコムの審査にかかることとなるので、そこで基準を満たしていないと見なされると審査落ちという結果になってしまいます。
審査に落ちてしまう原因は必ずしも一つではなく複数の要素が絡んで総合的に判断されるため、いかにマイナス要素を作らないかということも重要なポイントとなります。
審査を通過させる可能性を上げるポイントは3つあります。
- 誤字脱字はしない
- 在籍確認(電話連絡)には必ず応じる
- 複数のクレジットカードを短期間で申し込まない
提出する情報に誤字脱字をしてしまうとカード会社は「この人はしっかりとカードの支払をしてくれるのだろうか」と思ってしまうので、必ず最終的な情報を送信する前に記載した情報が正しいのかチェックをするようにしましょう。
次にカード会社から連絡があった際の対応です。
申込みをした方の審査状況によるので、必ずカード会社から確認の電話が入るわけではありませんが、もしも連絡が来た際は必ずしっかりと応じるようにしましょう。
むしろ電話連絡が来たということは「審査には通りそうだけど一部確認が必要」という状態なので、無視することなく電話に出ることで審査通過の可能性がぐっと高まります。
複数のクレジットカードに短期間で申し込まない方が良い理由としては、カード会社はカードの利用履歴だけでなく、いつ・どのクレジットカードに申し込んで審査に通過したのか、あるいは落ちたのかという情報を審査の判断材料にすることがあるからです。
もしも複数のクレジットカードへ短期間に申込みをすると「この人は金銭的に困窮しているのでは」と捉えかねないため、カード会社へ悪い印象を与えかねません。
またクレジットカードの審査に落ちてしまったら、審査に落ちたという情報が6ヶ月前後残るため連続して申込みをする場合は半年に一回ペースで申込みをするのが無難です。
生活スタイルに合っていれば十分メリットが上回る!
ACマスターカードは、すぐにクレジットカードが欲しい方・過去に金融事故を起こしてしまって他のカードが作れない方・まずは無料で簡単に作れるクレジットカードから始めたい方には特におすすめできるカードです。
デメリットに関しても、海外にあまり行かない(付帯保険がいらない)・車に乗って遠出をしない(ETCを利用しない)等、日々の生活スタイルにACマスターカードが合っていれば気になりません!
迷ったらココ!
アルバイト・パートの方でも何かしらの収入があれば作ることができるACマスターカードは幅広い層に支持されています。
カードローン枠も無理をして利用することはないので、特に現金が急に必要な自体にならければショッピング枠だけで利用すれば大丈夫です。
このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介