カード払いが得でもスーパーホテルでクレジットカード払いができない5つのプラン


出張が多い方は手配する宿泊先は「常に安いホテルを」と考えるものです。
しかし、いくら低価格といってもアメニティーが揃っていなかったり、部屋が不衛生だったり、やけに狭すぎたら、ただでさえ環境の違いで疲れているのに、疲れが取れません。
そこでおすすめしたいのがスーパーホテルです。 朝食無料・温泉完備(場所による)となっている宿泊料1泊9,000円以下というビジネスホテルです。
この金額のホテル利用しやすく、クレジットカードを利用すればポイントも貯めながら利用したいと思う方もいると思いますが、スーパーホテルを利用する際にはクレジットカードで支払えないプランがあるので注意しなくてはいけません。
では、どのプランがクレジットカードで支払えないのか?
またスーパーホテルでクレジットカードを利用する時のおすすめのカードについても詳しく見て行きましょう。
・スーパーホテルは低価格でも質の高いサービスが魅力
・スーパーホテルでクレジット払いができない5つのプラン
・スーパーホテルの利用におすすめのクレジットカード
スーパーホテルは今話題のホテル! 国内171店舗海外1店舗で展開している一泊9,000円以下で泊まれるホテルとして大人気

スーパーホテルは国内171ヶ所・海外1店舗で経営している「安全・清潔・ぐっすり眠れる」と言うコンセプトのもと、感動的なサービスを利用者に密着しながら提供することに尽力しているホテルです。
また2015年には日本経営品質賞、2019年には日本サービス対象において優秀賞を受賞したホテルでもあり、低価格でも「安心・清潔・ぐっすり眠れる」顧客ニーズに応えるスーパーホテルはならではのビジネスモデル構築や卓越した経営の仕組みが評価されました。
金額設定は基本5,000円前後となっていますが、9,000円以上になることはなく、朝食はほとんどのスーパーホテルで無料、温泉が利用できるスーパーホテルもあります。
特に朝食には力を入れていて、1日の始まりを元気にスタートできるように栄養バランスを気遣って作られた「健康朝食」とホテルで毎朝焼いている焼き立てのパンを提供していている「焼き立てパン朝食」の2種類がありクロワッサンは人気があるのです。
※一部朝食に料金が発生するホテルもあります。
スーパーホテルはローコストでも質の高いサービスを提供してくれる人気あるホテルとなっています。
カード払いが得でもスーパーホテルにはクレジット払いができないプランが5つある

スーパーホテルは価格安く充実のサービスを提供している魅力的なホテルですが、クレジットカード払いができないプランが、以下の5つあります。
- 学割
- シニア
- ホリデー
- サンデー
- ミッドナイト
しかしながら、歯ブラシ、かみそり、ブラシといった最低限のアメニティーは揃っており、高さや硬さの違う枕を用意していたり、ズボンプレスの貸し出し、女性には女性アメニティーを用意してくれるなど気配りが行き届いています。
クレジットカード払いができないプランがあるとはいえ、ビジネスマンであればリピートしやすいホテルでしょう。
その他の予約であればクレジットカードは使うことができるので、スーパーホテルをよりお得に利用して行く為にもクレジットカードで宿泊代を支払うと良いでしょう。
使えるカード会社はVisa・JCB・Amex・マスターカード・ダイナースと幅広く使えるようになっています。
使える割引プランがあるのであれば使うに越したことはありませんが、割引プランを利用しないでも元から安くいつでも4,000円前後~9,000円以内で利用することができるので急な宿泊でも安く利用できるでしょう。
加えて、ホテルの代金をクレジットカードで支払ってポイントを貯めることで、よりお得に利用していけるでしょう。
スーパーホテルを利用する際はポイント付与率もが良い楽天カードを使おう

楽天カードは「年会費永年無料」・「還元率1%でポイントがザクザク貯まる」ポイントに強いクレジットカードとなっていて、楽天カードで楽天市場の商品を購入するとかなりお得だと人気の高いカードなのです。
楽天市場はネットショッピングサイトのことで、SPU(スーパーポイントアップ)制度で最大倍になるポイントに特化したサイトとなっています。
またスーパーホテル予約の際に、「楽天トラベル」を経由して楽天カードで支払うことで、20%還元や割引など多数のお得なプランを利用できます。
貯めたポイントは日本全国の加盟店で利用でき楽天トラベルや楽天市場での支払いにでもポイントが充当可能で、ANAマイルとも交換できます。
スーパーホテルを利用する際には楽天カードを支払いに使ってポイント貯められるのはもちろんですが、貯めたポイントで楽天トラベルからスーパーホテルを予約しポイントで支払えば無料で泊まることもできるのです。
実はスーパーホテルのポイントサービスもある!
スーパーホテルには、「Smart Membership」というポイントサービスがあります。
- 宿泊代に関わらず1泊500円相当のポイント
- 貯めたポイントは現金にキャッシュバック
- ※スーパーホテル公式サイトからの予約でのみポイントが貯まる
「Smart Membership」は上記のようなサービスで、貯めたポイントを現金化できることは魅力的です。
ただし、条件としてスーパーホテルの公式サイトからの予約のみとなります。
そのため、「楽天トラベル」での予約と還元アップや割引と比較して、「スーパーホテルでの予約の方がお得」になるケースでは「Smart Membership」を利用するとするといいでしょう。
どちらにしても、クレジットカードでの支払い分のポイントは獲得できるので、クレジットカードを利用することもおすすめします。
他の楽天サービスとの併用でさらにお得に!
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | 1週間程度 | ~100万円 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Apple Pay・Google Pay・楽天edy | 1.0%※ |
注釈(※)の詳細はこちら
※:一部ポイント還元の対象外となる場合がございます。ポイント進呈ルールの変更について
2022年4月1日(金)より、一部サービスについて、楽天ポイントの進呈ルール(進呈対象金額)が下記のとおり変更されます。
- 変更前:消費税をポイント進呈対象金額に含む
- 変更後:消費税をポイント進呈対象金額に含まない
楽天市場の変更点
対象サービス 変更タイミング ポイント付与の対象金額 変更前 変更後 通常購入 2022年4月1日(金)00:00
以降の注文1商品ごとの税込購入金額 1商品ごとの税抜購入金額 定期購入
頒布会
予約購入2022年4月1日(金)00:00
以降に確定された注文注文確定時の税込購入金額 注文確定時の税抜購入金額 その他変更となる対象サービス
変更後のポイント進呈ルールについては、各サービスごとに条件等が異なる為、各サービスサイトをご確認ください。
※条件達成など固定値でのポイント進呈を行っているケースについては、ポイント進呈ルールの変更はございません。
※楽天ポイントカードでは、ごく一部の加盟店を除きポイント進呈対象金額に変更はございません。
価格は安くてもクオリティーは下げないスーパーホテルで楽天カードを利用しよう

スーパーホテルは低価格にも関わらず朝食が無料で付き、予約したホテルによりますが宿泊先に温泉が付いていれば利用できます。
朝食は健康朝食と焼き立てパン朝食の2種類から選ぶことができ、利用者への心遣いが感じられるでしょう。
料金はいつ予約しても4,000円前後から~9,000円以内で、クレジット払いに関しては学割・シニア・ホリデー・サンデー・ミッドナイトプランでは利用できません。
ただ、その他のプランであればクレジットカードでの支払は可能なので、支払いが可能なプランで予約している時はポイントが付くクレジットカードを使って宿泊代を支払うことをおすすめします。
またスーパーホテルの宿泊代を楽天カードで「楽天トラベル経由」で予約すれば、大幅な還元アップを受けることも出来ます。
公式サイト予約限定ではありますが、スーパーホテルのポイントサービスである、「Smart Membership」も宿泊額に関わらず500円相当のポイントが付与されますので、「楽天トラベル」を経由するよりもお得な場合は利用するべきでしょう。
ポイント付与率がいい、楽天カードはスーパーホテルにうってつけのカードと言えます。
スーパーホテルでクレジットカード払いをするなら、いろいろな場面でポイントが貯まる楽天カードを使ってお得にスーパーホテルに泊まりましょう。
楽天カード
こんな人におすすめ!
- 年会費は永年無料がいい
- 日々の利用でポイントをお得に貯めたい、キャンペーンを活用したい
- クレジットカードのセキュリティが心配な
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | 1週間程度 | ~100万円 |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
Visa・Mastercard・JCB・American Express | Apple Pay・Google Pay 楽天edy |
1.0%※ |
注釈(※)の詳細はこちら
※:一部ポイント還元の対象外となる場合がございます。このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介

- 【PickUp】
どうしても審査を通したい方 - 【PickUp】
とにかく早くクレジットカードが欲しい方 - 【PickUp】
困ったときの安全カードローン - 【2025年4月最新版】
入会キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧 - 厳選した10枚のクレジットカード
- 年収が関係なしに、運転免許証だけで審査が通るクレジットカード
- クレジットカード支払いをまとめて一本化するとお得になる
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジットカードを強制解約されたら復活は厳しい?対処法や影響を解説
- クレジットカードの支払い日が迫っている!今すぐできる対処法とは?
- Amazonカードの限度額はいくら?引き上げ方法や利用可能額以上に決済する方法を解説
