東京ガスのお得な支払い方法を解説!クレジットカード払いがおすすめな理由と注意点


「東京ガスを利用しているけど結局お得な支払い方法は何?」
「東京ガスのガス代を節約したい!」
公共料金の支払いの中でも、ガス料金の支払いに頭を悩ませている方は多いのではないでしょうか。
プロパンガスに比べて値段の安い東京ガスを利用していても、冬には明細を見てびっくりしてしまう人も少なくないはずです。
そこで本記事では、東京ガスの支払い方法でお得なクレジットカード払いや、他の支払い方法についてもあわせてご紹介します。
クレジットカード払いがおすすめな理由や注意点なども解説しますので、あなたの支払いがお得になるかぜひ確認してみてください。
・東京ガスでお得に支払うならクレジットカード
・東京ガスの支払いにクレジットカードを利用するメリット・デメリット
・口座振替割引とどちらがお得か比較シュミレーション
・東京ガスの支払い方を変更する方法
・東京ガスの支払におすすめのクレジットカード
Amazon・スタバユーザーはさらにお得!
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | 最短5分※ | - |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
![]() |
Apple Pay・Google Pay・QUICPay | 1.0%~10.5% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合 |
注釈(※)の詳細はこちら
※:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください東京ガスには支払方法が3つある


東京ガスの支払方法には「口座振替」「払込み」「クレジットカード」の3通りあります。
それぞれ具体的にどう支払うのか、1つずつご紹介します。
口座振替
口座振替は、毎月指定の口座から自動的にガス代の料金が引き落とされる支払方法です。
東京ガスでは、「ガスと電気セット」または「ガスのみ」で契約している場合、口座振替割引制度が適用され、ひと月55円(税込)割引になります。
また、指定日口座振替サービスで毎月のガス代を任意の日に指定して支払うことができます。
給料日後に指定して余裕を持って支払うこともできますし、割引もあり、お得な支払方法の1つです。
払込み
払込みはスマートフォンアプリによるお支払い、コンビニエンスストアや金融機関等の窓口で支払いする方法です。
毎月「払込書」という請求書が届き、スマートフォンの場合、アプリを利用し払込書に印字されているバーコードを読み取ることで、ガス料金・電気料金等を支払いできます。
こちらは割引がなく、さらに払込書を紛失すると再発行しなくてはならないというデメリットもあります。
クレジットカード払い
クレジットカード払いは、東京ガスへのガス料金の支払いをクレジットカード会社に建て替えてもらう仕組みになっています。
デビットカード、プリペイドカード以外の数多くのクレジットカードを利用することができます。※利用可能なクレジットカードは下記の通りです。
クレジットカード払いは利用するカードによって違いがあるものの、ポイントが貯まる所が魅力です。
次に東京ガスの支払いでクレジットカードを利用する場合の魅力と注意点を詳しく説明していきます。
東京ガスの支払いでクレジットカードがおすすめの理由と注意点


本記事のタイトルにもあるように、クレジットカード払いが東京ガスの支払い方法としてお得でおすすめですが、場合によっては口座振替の方がお得になる可能性もあります。
ここからは、なぜクレジットカード払いがおすすめなのか、どういった場合に口座振替の方がお得になるのか見ていきましょう。
東京ガスの支払いにクレジットカード払いがおすすめな理由
おすすめな理由は、クレジットカードの多くはさまざまなお買い物や支払いの際にポイントが貯まるサービスがあるからです。
具体的なポイントのメリットはカードによって様々ですが、中にはポイントをそのまま買い物に利用できたり、ある程度ポイントがたまると商品券に交換することができたりと、利用者のお財布に還元されるものもたくさんあります。
それではクレジットカードの支払いに変更した場合、どれくらい得することができるのかについて考えていきましょう。
公共料金支払いの場合、還元率は0.5%(1000円で5ポイント還元)のカードが多く、高いものだと還元率1.0%のものもあります。
総務省の家計調査(2023年1~3月期) による1か月の平均ガス代と平均電気代からそれぞれのポイント還元率でシミュレーションしてみましょう。
平均ガス代 6723円/月 | 平均電気代 14,646円/月 | 計 | |
---|---|---|---|
還元率0.5% | 33pt | 73pt | 106pt |
還元率1.0% | 67pt | 146pt | 213pt |
特に、1か月の平均ガス代6723円を還元率1.0%で計算すると67ポイント、さらに東京ガスで電気も契約している場合、平均電気代14.646円を計算すると146ポイント、合わせて1か月あたり213ポイント分もお得になります。
振り込みの手間が無くなり、支払額が「カードご利用代金明細」にも記載されるので、家計簿代わりになって便利な点もクレジットカード払いの魅力といえます。
・振り込みの手間がない
・「カードご利用代金明細」が家計簿の代わりになる
東京ガスの料金をクレジットカード払いにする際の注意点
クレジットカード払いでお得になることが分かりましたが、よりお得に支払うために注意するべき点があります。
それは口座振替払いで毎月55円割引になるため、クレジットカードのポイントを1ポイント1円とすると、毎月55ポイントより多く還元がなければクレジットカードがもっともお得とは言えないという点です。
では、いくら以上支払う場合にクレジットカードポイントがお得になるのでしょうか。
支払金額 | 還元率0.5% | 還元率1.0% | 口座振替 |
---|---|---|---|
5000円 | 25pt | 50pt | 55円割引 |
5500円 | 27.5pt | 55pt | |
6000円 | 30pt | 60pt | |
11000円 | 55pt | 110pt | |
12000円 | 60pt | 120pt |
クレジットカードの獲得ポイントが55円割引分を超えるのは、還元率1.0%のとき支払額が5500円より高い場合、還元率0.5%のとき支払額が11000円より高い場合となります。
おすすめの理由で出てきた平均ガス代・電気代と合わせて考えてみると、還元率1.0%のカードをご利用の方はガスだけの契約でも口座振替よりお得になると考えられます。
しかし、還元率0.5%のカードをご利用の場合は電気代も合わせなければ口座振替よりお得にお支払いするのは難しいかもしれません。
ガス・電気代は世帯人数、季節などによって異なります。
ぜひ、ご自分のこれまでの支払額とクレジットカードの還元率を確認してみてください。
東京ガスの支払いをクレジットカード払いに変更する方法


インターネットによる手続き
東京ガス公式サイトからインターネットによる手続きが可能です。
事前に以下の書類を手元に用意することで手続きをスムーズに進められます。
- ガスご使用開始に伴う作業結果のお知らせ
- 検針票
- 領収証等お客さま番号(メーター設置場所番号)がわかるいずれかの書類
申込書による手続き
東京ガス公式サイトから申込書の取り寄せが可能です。
申込書は取り寄せから1週間から10日ほどで手元に届くので、必要事項を記入の上返送し、書類受領後10日程度で手続き完了です。
ガス:一般ガス供給約款契約・家庭用選択約款契約・ずっともガス・小型空調契約・小型空調パッケージ契約・ずっともガスビジネス
電気:基本プラン・ずっとも電気1、1S、2、3
東京ガスでお得に支払うならこのカード


Amazon・スタバユーザーはさらにお得!
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | 最短5分※ | - |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
![]() |
Apple Pay・Google Pay・QUICPay | 1.0%~10.5% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合 |
注釈(※)の詳細はこちら
※:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください還元率が高いJCB CARD Wがおすすめ
JCB CARD Wは高いポイント還元率が特長です。
ポイントは1,000円=2ポイントで還元され、1ポイント=5円相当で計算をした場合のポイント還元率は1%となり、クレジットカードの中でも高水準のポイント還元率といえるでしょう。
またJCB CARD WはETCカードが無料でJCBカードの中のORIGINAL SERIESというカテゴリに当てはまり、昭和シェル石油(ガソリン)をはじめ、特別な優待特典を受けることができ、カード利用時の獲得ポイントが最大10倍になります。
JCB ORIGINAL SERIESパートナー | 昭和シェル石油 エッソ・モービル・ゼネラス Amazon スターバックス セブンイレブン 一休.com セシール トレンドマイクロ ※上記はORIGINAL SERIESパートナーの一部です。 |
---|
公共料金・通信料金などの定期的な支払いにJCBカードが利用できるサービスも数多くあります。詳しくはこちら
・JCB ORIGINAL SERIESパートナーでの利用で獲得ポイントが最大10倍
1つ注意点として、JCB CARD Wの入会資格は「18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方」です。
ただし39歳までにカードを作ってしまえば、40歳以降も年会費無料のまま継続して利用できますので安心ください。
ポイント還元率が1.0%ありますので、東京ガスでの契約がガスのみの方も、電気とセットで契約している方にもおすすめです。
※ただし39歳までにカードを作れば、40歳以降も年会費無料のまま継続して利用できます。
JCB CARD W
こんな人におすすめ!
- 年会費は永年無料がいい人
- 日々の利用でポイントをお得に貯めたい人
- 【有名テーマパーク】のオフィシャルスポンサーならではのうれしい特典を受けたい人
- クレジットカードは使いすぎが不安な人
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
永年無料 | 最短5分※ | - |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
JCB | Apple Pay・Google Pay QUICPay |
1.0%~10.5% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合 |
注釈(※)の詳細はこちら
※1:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認くださいこのコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介

- 【PickUp】
どうしても審査を通したい方 - 【PickUp】
とにかく早くクレジットカードが欲しい方 - 【PickUp】
困ったときの安全カードローン - 【2025年3月最新版】
入会キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧 - 厳選した10枚のクレジットカード
- 年収が関係なしに、運転免許証だけで審査が通るクレジットカード
- クレジットカード支払いをまとめて一本化するとお得になる
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジットカードを強制解約されたら復活は厳しい?対処法や影響を解説
- クレジットカードの支払い日が迫っている!今すぐできる対処法とは?
- Amazonカードの限度額はいくら?引き上げ方法や利用可能額以上に決済する方法を解説
