PR クレジットカード研究Lab

厳選カード10枚 人気コラム

ららぽーとでポイントが貯まる三井ショッピングパークカードの特典

ららぽーとでポイントが貯まる三井ショッピングパークカードの特典 PCトップ画像ららぽーとでポイントが貯まる三井ショッピングパークカードの特典 SPトップ画像

大型ショッピングセンターの代名詞といえるのが「ららぽーと」です。

広い敷地内にたくさんのショップがあるので、一度にたくさん買い物をする人も多いでしょう。

どうせ買い物をするなら、一緒にポイントも貯めたほうがおトクです。

この記事でわかること

・三井ショッピングパークポイントとは
・三井ショッピングパークカード
・永久不滅ポイントの使い方

ららぽーとでポイントが貯まる三井ショッピングパークカードの特典

ららぽーとでポイントが貯まる三井ショッピングパークカードの特典 ららぽーとでポイントが貯まる三井ショッピングパークカードの特典

ららぽーとなど、三井不動産グループの商業施設に共通の「三井ショッピングパークポイント」が貯まるポイントカードを利用すると、税抜き100円の買い物ごとに1ポイントを貯めることができます。

demo

三井ショッピングパークポイントは500ポイントを500円分として、ららぽーとなどこのポイントシステムの対象施設でのレジ清算の際に使えます。

三井ショッピングパークポイント対象施設

三井ショッピングパークポイント対象施設 ららぽーと各店
ララガーデン各店
三井アウトレットパーク各店
ららテラス 武蔵小杉
ラゾーナ川崎プラザ
コレド室町1
コレド室町2
コレド室町3日本橋三井タワー・三井二号館
コレド室町テラス
コレド日本橋
RAYARD MIYASHITA PARK
銀座ベルビア館
銀座並木通りビル
銀座トレシャス
ZOE銀座
ギンザ・グラッセ
交詢ビルDININGS & STORES、GINZA gCUBE
ニッタビル
赤坂Bizタワー SHOPS & DINING
東京倶楽部ビルディング
霞ダイニング
霞が関ビルディング
霞ダイニング
御徒町吉池本店ビル
新宿中村屋ビル
飯田橋サクラテラス
RAYARD Hisaya-odori Park
赤れんが テラス
ダイバーシティ東京 プラザ
ビビット南船橋
アルカキット錦糸町
ラブラ万代
ラブラ2
淀屋橋odona
&mall(オンラインストア)
東京ミッドタウン(六本木)
東京ミッドタウン日比谷
東京ミッドタウン八重洲

このように、いろいろな場面で三井ショッピングパークポイントを貯めることができます。

とりあえず気楽にこのポイントシステムを利用したいという人は、各店舗ですぐに申し込める「三井ショッピングパークポイントカード」というポイントカードがおすすめです。

カード取得後、ウェブ登録すると30ポイントがプレゼントされる特典もあります。

三井ショッピングパークポイントが効率よく貯まるクレジットカード

三井ショッピングパークポイントが効率よく貯まるクレジットカード 三井ショッピングパークポイントが効率よく貯まるクレジットカード

三井ショッピングパークポイントを効率よく貯めるなら、クレジット機能の付いた「三井ショッピングパークカード《セゾン》」のほうが、クレジット機能なしのポイントカードと比べてポイント付与率が高く、おすすめです。

demo

三井ショッピングパークカード《セゾン》は年会費無料で入会でき、ウェブからの申し込みなら最短で3営業日以内に、対象施設の一部で最短でその日のうちのカード発行が可能です。

カードブランドは「アメリカンエキスプレス」「Visa」「Master Card」「JCB」から選べ、ウェブサイトからの申し込みなら、買い物券1000円分がプレゼントされるほか、期間限定のキャンペーンなどで買い物券がさらにプラスされることがあります。

肝心のポイント付与率ですが、ポイントカードのほうは買い物金額、税抜100円につき1ポイント(1円相当)が付与される。

三井ショッピングパークカード《セゾン》の場合、クレジット払いで2ポイント、現金払いなどクレジット以外の支払い方法で1ポイントが付与されるので、三井ショッピングパークポイントを効率よく貯めることができます(ダイバーシティ東京プラザのみ支払い方法に関係なく税抜100円につき1ポイント付与)。

また、対象施設で年間30万円以上(税込)の買い物代金を三井ショッピングパークカード《セゾン》でクレジット支払いすると、「三井ショピングパーク スペシャルメンバー」となります。

30万円以上で3000ポイント、40万円以上で4000ポイント、50万円以上で5000ポイントの三井ショッピングパークポイントがプレゼントされます。

さらに、三井ショピングパーク スペシャルメンバーは、三井ショッピングパークや三井アウトレットパークなどでの10%OFFにメンバー限定で招待されるほか、三井アウトレットパークでの各種優待サービスを受けることもできます。

30万円以上の買い物というと大金のようですが、ららぽーとなど大型ショッピングセンターへ家族で出向き、買い物や飲食をするとあっという間に数万円使ってしまうものです。

そのすべてをクレジット払いにすれば、月に1~2回くらい行くだけでも、それくらいの金額に達するでしょう。

ちょっとした支払いにまでクレジットカードを使うのは面倒という人もいると思いますが、対象施設では3万円未満まで全館サインレスで利用できるので、電子マネー感覚で使えます。

また、一部の施設では駐車場優待もあり、車での買い物にも重宝します。

2つのポイントシステムを上手に活用する

2つのポイントシステムを上手に活用する 2つのポイントシステムを上手に活用する

三井ショッピングパークポイントは対象施設のみで貯まり、そこでのみ使うことのできるポイントですが、三井ショッピングパークカード《セゾン》には、それとは別に「永久不滅ポイント」というポイントシステムがあります。

永久不滅ポイントはその名の通り、有効期限のないポイントです

これは一般的なクレジットカードのポイントと同様に、国内や海外の買い物で貯まるもので、毎月の買い物の利用総額1000円ごとに1ポイント付与され、クレジット支払い時に200ポイントを900円分として利用することができます

つまり、5000円の買い物に200ポイントを利用すると、支払い金額は4100円になるわけです。

この永久不滅ポイントは300種類以上のさまざまなアイテムやAmazonギフト券、iTunesギフトコード、nanacoポイントなどに交換することもできるので、使い道に困ることはないでしょう。

ギフト券類の場合、交換比率はさまざまですが、1ポイント=5円相当のものが多いようです。

500以上の有名ショップサイトが集まるポイントサイト「永久不滅.com」を経由して買い物をすると最大30倍の永久不滅ポイントを得ることができ、ポイントを効率よく貯めることができます。

三井ショッピングパークポイント対象施設で買い物した場合

三井ショッピングパークカード《セゾン》を使い、三井ショッピングパークポイント対象施設で買い物したときには、三井ショッピングパークポイントと永久不滅ポイントがダブルで貯まります

永久不滅ポイントから三井ショッピングパークポイントへの交換も可能です。

《永久不滅ポイント400ポイント》→《三井ショッピングパークポイント2000ポイント》になる交換比率です。

そこで、ららぽーとなどによく行く方は、すべての永久不滅ポイントを三井ショッピングパークポイントへ交換しておくと使い勝手がいいでしょう。

ららぽーとなどに行く回数が少ないならこのカードを

ららぽーとなどに行く回数が少ないならこのカードを ららぽーとなどに行く回数が少ないならこのカードを

ららぽーとなど三井ショッピングパークポイント対象施設に行く機会が少ない場合、永久不滅ポイントだけが貯まる買い物が中心となるため、この三井ショッピングパークカード《セゾン》の持つメリットを最大限に生かすことができません。

そこで、おすすめなのが年会費永年無料の三井住友カード(NL)です。

最短10秒※1,2で申込可能!
年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 オンライン申し込みから最短10秒※1,2でカード番号を発行 ~100万円
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
icn-menu-visa icn-menu-mastercard iD(専用)・Apple Pay・Google Pay・PiTaPa・WAON 0.5%~7%※3
注釈(※)の詳細はこちら ※1:即時発行できない場合もございます。
※2:カードの発行は最短3営業日発行。 ※3:

三井住友カード(NL)のポイント還元率は200円で1ポイントの0.5%還元となっていますが、普段使いでも、ポイントがかなり貯まりやすくなっています。

券面にカード情報が記載されていない完全ナンバーレスのクレジットカードのため、誰かにカード情報を知られてしまうという心配が少なく、安心して利用することが出来ます。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
ETCカード 家族カード タッチ決済

こんな人におすすめ!

  • 年会費は永年無料がいい人
  • 日々の利用でポイントをお得に貯めたい人
  • クレジットカードのセキュリティが心配な人

三井住友カード(NL)は年会費永年無料で、ポイントが貯まりやすく、カード番号の記載がないため、店舗での利用の際にカード番号が見られる心配がないカードです。 それ以外にも、カードの使い方次第でポイント還元率を大きく増やしたり、SBI証券の投資信託でつみたて投資を三井住友カード(NL)から行うとVポイントを貯めることができます。 また、電子マネーはiD(専用)、WAONが使え、Apple PayやGoogle Payにも紐づけられるので、日々の様々なシーンでの支払いでとても便利に使えます。

年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 オンライン申し込みから最短10秒※1,2でカード番号を発行 ~100万円
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
icn-menu-visa icn-menu-mastercard iD(専用)・Apple Pay・Google Pay・PiTaPa・WAON 0.5%~7%※3
注釈(※)の詳細はこちら ※1:即時発行できない場合もございます。
※2:カードの発行は最短3営業日発行。 ※3:
実施中のキャンペーン

新規入会&条件達成で、 最大 相当をプレゼント!

期間:

三井住友カード(NL)キャンペーンバナー



Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介

SMBCモビット

当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ
クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。

三井住友カード(NL)