楽天カードは一般でも年会費が無料の上でポイントプログラムが1%の楽天スーパーポイントがあり、有効なクレジットカードです。しかし、楽天カードの中でもビジネスマンや法人におすすめなものはというと楽天ビジネスカードになります。
楽天ビジネスカードは年会費が2,160円となっており、発行申請には20歳以上の法人代表者か個人事業主が条件となっています。
楽天ビジネスカードはクレジット利用での支払いにて預金口座から引き落とす場合も法人口座か個人口座のどちらにするかを指定でき、これによって他の利用との引き落とし先を区別することで入出金の違いを透明にすることができるので経費管理がしやすくなり、ATMの振込コストや生産負担の軽減というメリットも見込めます。
楽天ビジネスカードのクレジット利用限度額は電話申請をすることで最大300万円まで上げられるようになっているので高額な買い物にも対応しています。
楽天ビジネスカードのポイントプログラムである楽天スーパーポイントは100円につき1ポイント貯まる還元率1%と、これだけでも高い還元率を持っている上にETCカードを希望の枚数だけ付帯できてETCカードの支払いもポイント獲得対象になります。
そして楽天スーパーポイントはスーパーポイントアッププログラムを利用することによって楽天ブックスで月に1回、1,000円以上の買い物をすると還元率+1倍、楽天市場を利用することで+3倍、楽天市場アプリにて月1回以上のショッピング利用で+1倍、楽天モバイル利用で+1倍となり、合計還元率が7倍にも上昇する素晴らしいシステムを持っています。
楽天ビジネスカードは独自の利点スーパーポイントアッププログラムという手順を踏まなくとも楽天市場で買い物をするだけで常に還元率が5倍にアップします。
自動でこの還元率になるというのは楽天スーパーポイントを貯めるのにおいて大変に便利なものとなっています。
楽天ビジネスカードは楽天市場の利用でポイント還元率が5倍になるという特典がありますが、それ以外にもビジネスにて有用な特典が備わっています。
自動的に付帯されるVISAビジネスオファーは全国の提携レストランを優待価格で予約可能となり、三洋堂の国内外のお土産や旅行用品などの全商品が10%OFFと大幅な割引、東武トップツアーの自社製品「Freel」3%OFFなどがあり、他にもオフィス用具・経理サービス・翻訳サービスなども優遇サービスが適用されます。
VISAビジネスオファーの割引サービスはビジネス関係だけでなくワシントンホテル・ホテルグレイスリーの基本宿泊料金が10%OFFとなります。
楽天ビジネスカードは楽天市場の支払いで楽天スーパーポイントが常時5倍になるという大きなメリットがあるビジネスカードです。
しかし、もしも楽天スーパーポイントに興味がなくなった場合には年会費が31,000円+税別とたいへんに高くなった代わりに豊富なトラベル特典と自由に設定できる利用限度額のあるアメックスビジネスゴールドカードを発行しましょう。
アメックスビジネスゴールドカードの特色は何と言っても最大1億円という旅行傷害保険と全額補償のショッピングガード保険です。それ以外にも空港でのアクシデントのカバーや長旅のストレスと疲労を軽減する特典が多くあります。
楽天ビジネスカードはビジネス関連のサービスも充実し、通常還元率が1%と高い楽天スーパーポイントが楽天市場を利用することで5倍にまで上がる高いメリットがあります。このことから大変に有意義なクレジットカードですが、もしも楽天スーパーポイントを貯める以外の武器があるクレジットカードが欲しいのであれば出張・旅行関連の特典が充実しているアメックスビジネスゴールドカードを発行しましょう。
楽天スーパーポイントを貯めたいならば楽天ビジネスカード、空港関連の特典の充実化をしたいのであればアメックスビジネスゴールドカードを発行するのがおすすめです。