PR クレジットカード研究Lab

厳選カード10枚 人気コラム

ETCカードで買い物は可能なの?高速道路以外でも使う方法とは

タイトル PCトップ画像タイトル SPトップ画像

ETCカードの仕組みについて

ETCカードの仕組みについて

ETCカードとクレジットカードは同じものだと思われている方は多いです。

以前まではクレジットカード機能を持ったETCカードが普及していましたが、現在ではクレジットカードとETC機能のみがついているETCカードとを別々に配布するクレジットカード会社が一般的です。

ETCカードは、有料道路・高速道路の利用のみを想定して作られているカードです。

ETCカードは、基本的にクレジットカードと紐づいているため、料金の支払いはクレジットカードの利用料金と一緒に請求され、後払い精算となります。

また、高速道路のSA・PAを含むショッピングやキャッシング等でクレジットカードとして使用することはできないので、ETCカードを持つ上で買い物をするにはクレジットカードが基本的に必要です。

ETCカードと普段の買い物両方をお得にしたい方

ETCカードと普段の買い物両方をお得にしたい方

ETCカードと普段の買い物の両方をお得にしたい方はクレジットカードを持ちましょう。

ETCカードは、ETC限定の割引制度があり有料道路の利用料金を安くすることができますし、クレジットカードがあればポイントを貯めることが可能であり、さらに発行している企業のサービスを受けられるので普段の買い物がお得になります。

ETCカードの分離型と一体型について

ETCカードの分離型と一体型について

分離型の特徴

分離型の種類

ETC専用カード
…クレジットカード会社で発行されるETCカードです。有料道路のETCによる通行料金の精算以外の機能はありません。

ETCパーソナルカード
…ETCカードと同様にETC機能のみが付いており、高速道路6会社が共同で発行しているため、クレジット会社との関係はなく発行時の審査もありません。申し込み時にデポジット(保証金)を預ける必要があります。支払いは、銀行の口座から引き落としになります。

分離型のメリット・デメリット

分離型のメリットとしては 、ETCカードにクレジットカード機能がないため、盗難にあった場合もETCカードはETC以外に使用することはできないため、被害の拡大を抑えることができます。

ほとんどのクレジットカード会社が分離型のETCカードを発行しているので、自分に合ったカードを選ぶことができる点もメリットの1つです。

対してデメリットとしては、一体型のようにETCカード1枚で有料道路の支払いやショッピングの支払いができないことが挙げられます。

また、分離型は必然的にカードの枚数が多くなるため、カード枚数を増やしたくないと考えている方にとっては気になるポイントとなるでしょう。

一体型の特徴

一体型の種類

一体型ETCカード
…クレジットカード機能とETC機能がセットになったETCカードです。有料道路の支払い以外にも、一般のクレジットカードと同じようにショッピングでクレジット払いが利用できます。

一体型のメリット・デメリット

一体型のメリットとしては、ETC機能とクレジットカード機能が両方備わっているカードなので、1枚で有料道路の支払いやショッピングの支払いが可能です。

カードの枚数を無駄に増やしたくない人や、カードの管理を簡潔に済ませたい人にとっては一体型のETCカードを持つ方が良いでしょう。

デメリットとしては、クレジットカード機能が搭載されているため盗難や紛失した場合に被害が大きくなってしまう危険性があることです。

また、ETCカードは分離型の方が一般的なので一体型を発行しているカード会社はそう多くないため、種類が限られてしまいます。

買い物をしたい場合はクレジットカードが必須!

買い物をしたい場合はクレジットカードが必須!

ETCカードには分離型と一体型がありますので、自分に合ったETCカードを選ぶことが重要です。

クレジットカードには年会費無料のものや、ポイント還元率に特化しているカードがあります。

ETCカードを使うためにクレジットカードを申し込むのなら、自分の用途に当てはまるクレジットカードを選ぶことが大切です。

ETCカードを作るなら、クレジットカードとあわせて自分のライフスタイルに合うものを選びましょう。

年会費無料&ETCカードを作れるおすすめクレジットカード

年会費無料&ETCカードを作れるおすすめクレジットカード

ETCカードを作るのにおすすめの年会費無料のクレジットカードを2枚紹介します。

JCB CARD W


Amazon・スタバユーザーはさらにお得!
年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 最短5分 -
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
icn-menu-jcb Apple Pay・Google Pay・QUICPay 1.0%~10.5%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
注釈(※)の詳細はこちら ※:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください

JCB CARD Wは年会費無料でポイント還元率が1%と高いカードとして人気を誇るカードです。ETCカードも年会費無料で作れるので、所有者には負担なく利用することができます。

活用次第でポイント最大10倍にも

JCB ORIGINAL SERIESパートナー」と呼ばれる、JCBと提携している昭和シェルやセブンイレブン、Amazonや高島屋などの店舗でクレジット利用すると、ポイントが最大10倍もらえます。

電子マネーはQUICPay・Apple payに対応

電子マネーには「QUICPay」と「Apple Pay」に対応しています。

申込資格に年齢制限がある

日常生活でお得に使えるJCB CARD Wですが、申込み資格には18歳以上39歳以下という年齢制限があります。

18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。
または高校生を除く18歳以上で学生の方。

JCB公式サイトより引用

一度持てれば、40歳以降も継続して利用できますが、入会時には年齢制限があるので注意しましょう。

三井住友カード(NL)


最短10秒※1,2で申込可能!
年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 オンライン申し込みから最短10秒※1,2でカード番号を発行 ~100万円
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
icn-menu-visa icn-menu-mastercard iD(専用)・Apple Pay・Google Pay・PiTaPa・WAON 0.5%~7%※3
注釈(※)の詳細はこちら ※1:即時発行できない場合もございます。
※2:カードの発行は最短3営業日発行。 ※3:

三井住友カード(NL)も年会費永年無料で、ETCカードも初年度の年会費無料、2年目以降は通常550円(税込)かかりますが、年1回以上の利用で年会費無料になるのでおすすめです。

でポイント最大7%還元

三井住友カード(NL)はの利用で獲得ポイントが最大7%になります。

注釈(※)の詳細はこちら

入会資格は18歳以上

三井住友カード(NL)の入会資格は幅広い世代を対象としているため、JCB CARD Wの入会資格に合わない方はぜひ三井住友カード(NL)を選択肢として考えてみてください。

満18歳以上の方(高校生は除く)

三井住友カード(NL)公式サイトより引用

オトクな入会キャンペーンも実施中です。

三井住友カード(NL)は入会キャンペーンを実施中!

★簡単条件★新規入会&条件達成で最大相当プレゼント!

三井住友カード(NL)はの期間内に新規入会&条件達成で、 最大 相当をプレゼントするキャンペーンを実施中です。

プレゼント内訳
①新規入会&条件達成で3000円分のVポイントPayギフトをもれなくプレゼント
②新規入会&1万円ごとの利用で2000円分のVポイント
三井住友カード(NL)キャンペーンバナー
入会キャンペーンへ申し込む

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
ETCカード 家族カード タッチ決済

こんな人におすすめ!

  • 年会費は永年無料がいい人
  • 日々の利用でポイントをお得に貯めたい人
  • クレジットカードのセキュリティが心配な人

三井住友カード(NL)は年会費永年無料で、ポイントが貯まりやすく、カード番号の記載がないため、店舗での利用の際にカード番号が見られる心配がないカードです。 それ以外にも、カードの使い方次第でポイント還元率を大きく増やしたり、SBI証券の投資信託でつみたて投資を三井住友カード(NL)から行うとVポイントを貯めることができます。 また、電子マネーはiD(専用)、WAONが使え、Apple PayやGoogle Payにも紐づけられるので、日々の様々なシーンでの支払いでとても便利に使えます。

年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 オンライン申し込みから最短10秒※1,2でカード番号を発行 ~100万円
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
icn-menu-visa icn-menu-mastercard iD(専用)・Apple Pay・Google Pay・PiTaPa・WAON 0.5%~7%※3
注釈(※)の詳細はこちら ※1:即時発行できない場合もございます。
※2:カードの発行は最短3営業日発行。 ※3:
実施中のキャンペーン

新規入会&条件達成で、 最大 相当をプレゼント!

期間:

三井住友カード(NL)キャンペーンバナー



Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介



当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ
クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。