JCB THE CLASSのインビテーションを最短で受け取るための方法と選ぶべきカード


JCBブランドのJCBカードの中でも、最もランクが高いクレジットカードなJCB THE CLASSは圧倒的なステータス性を持っているのと優れた特典が揃っています。年会費は55,000円(税込)と、アメックスカードの最上級などと比較するとお手頃な年会費と言えるでしょう。
一度は発行してみたいJCB THE CLASSですが、超高級クレジットカードを発行するにはどのような手段をとればいいのか気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで、JCB THE CLASSを発行するために必要なステップをここでチェックしていきましょう。
・JCB THE CLASSはインビテーションでのみ発行可能
・JCB THE CLASSのインビテーションを受ける近道
・JCB THE CLASSが欲しい方が作るべきクレジットカード
JCBブランド最高ランクのクレジットカードJCB THE CLASSをゲットするには?


JCB THE CLASSはJCBカードの中でも最上級に位置するクレジットカードとなっており、発行するにはインビテーションを受けるしかなく、こちらから発行申込をしてカードを受け取るのは不可能です。
インビテーションを受ける上での目安になるのが年間カード利用額に応じてステータスが上がっていくJCBスターメンバーズです。
年間カード利用額30万円以上のスターe PLUSから年間カード利用額300万円以上のロイヤルαPLUSまでランクがあります。
ランクに応じてポイントプログラムのOki Dokiポイントの還元率がアップしたり、JCBが開催するキャンペーンの抽選に当選する確率が上がるといったメリットがあります。
JCB THE CLASSのインビテーションを受ける目安としては年間カード利用額300万円以上のロイヤルαPLUSランクを目指しておきましょう。
年間カード利用額が数十万円の方でもインビテーションを受けて発行できたケースもありますが、その場合は滞納や延滞もなくJCBカードを所持して数十年の方といった優良顧客の評価が年月によって確定した形となっています。
つまり、JCB THE CLASSを発行するためのインビテーションを受けるには年間カード利用額が300万円以上になっている必要があり、そのためには利用限度額が高いクレジットカードを発行するのが近道と言えます。
JCB THE CLASSのインビテーションを受けるために発行するクレジットカード


まずはJCBゴールド利用で信用作り!
ゴールドカードのJCBゴールドは20歳以上で安定した収入のある方が発行できるクレジットカードです。
年会費は11,000円(税込)、発行初年度は年会費が無料となり、家族カードは1枚目が年会費無料で2枚目からは年会費1,100円(税込)になっています。
JCBゴールドは海外旅行傷害保険が最高1億円で国内旅行傷害保険は最高5,000万円、その他にも乗継遅延費用保険・出航遅延費用等保険・寄託手荷物遅延費用保険・寄託手荷物紛失費用保険などといった保険が付帯されます。
また、JCBゴールドの利用限度額は初期が最高300万円で、それ以降は利用実績や増枠申請によって最高500万円まで上げられます。
JCB THE CLASSを焦っていない方は、JCBゴールドでクレヒスを積みJCBプラチナ、JCB THE CLASSとランクを徐々に上げていく、もしくはJCBゴールドの限度額を上げて利用していき、JCB THE CLASSへのインビテーションを待つのが良いでしょう。
すぐにインビテーションを受けたいならJCBプラチナ
JCB THE CLASSのインビテーションをすぐに受けて発行したいという方は25歳以上で安定した収入のある方が発行できるJCBプラチナに申込しましょう。
年会費は27,500円(税込)で家族カードは1枚目が年会費無料、それ以降は年会費3,300円(税込)となっています。
JCBプラチナになると国内外旅行傷害保険がどちらも最高1億円になります。
また、グルメ・ベネフィットで条件を満たせば提携レストランにて1名分のコース料金が無料になり、世界中の提携空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスが付帯され、全国の提携ホテル・旅館を優遇価格で利用できるようになります。
そしてJCBプラチナの利用限度額はカード会員のカード利用歴に応じて決定します。
つまり、カード個別の利用限度額がなく、個人に合わせた限度額になるので、しっかりと利用実績を積めばJCB THE CLASSのインビテーションをすぐに受けられるようになります。
インビテーションをすぐに受けたいならJCBプラチナ、気長に待ちたいならJCBゴールドを発行しよう


JCBカードの中でも最もグレードの高いクレジットカードがJCB THE CLASS。非常に充実した特典を持っており、圧倒的なステータス性を持っていることから、JCBカードの利用者ならいつかは持ってみたいクレジットカードです。
そんなJCB THE CLASSはこちらから発行申込をすることはできず、あくまで利用実績を認められたことでカード会社からのインビテーションを受けて発行できるようになります。
JCB THE CLASSのインビテーションを受けるのに確実とされるのは、年間カード利用額が300万円以上になることです。
年間カード利用額が300万円というと利用額に応じてランクが変動するJCBスターメンバーズにて最上位ランクになるので、基準としてはわかりやすいと言えます。しかし、年間カード利用額が300万円というのは並大抵のカードでは達成できません。
もしも今すぐにJCB THE CLASSを発行したいという方はJCBプラチナがおすすめです。
多少待っても良いのならJCBゴールドを発行してコツコツと利用実績を積み上げましょう。
JCBゴールド(ORIGINAL SERIES)
ここがおすすめ!
- 初年度年会費無料
- ゴールドカードに相応しいサービス内容
- JCBゴールド ザ・プレミアへの招待あり
年会費 | 発行までの期間 | 利用可能額 |
---|---|---|
11,000円(税込) | 1週間程度 | - |
国際ブランド | 電子マネー | ポイント還元率 |
---|---|---|
JCB | Apple Pay・Google Pay QUICPay |
0.5%(200円=1ポイント) |
このコラムに関連するコンテンツ
Pick Upコラム
クレジットカードの選び方
監修ファイナンシャルプランナー紹介

- 【PickUp】
どうしても審査を通したい方 - 【PickUp】
とにかく早くクレジットカードが欲しい方 - 【PickUp】
困ったときの安全カードローン - 【2025年4月最新版】
入会キャンペーン中のおすすめクレジットカード一覧 - 厳選した10枚のクレジットカード
- 年収が関係なしに、運転免許証だけで審査が通るクレジットカード
- クレジットカード支払いをまとめて一本化するとお得になる
- クレジットカードの審査が不安な方
- クレジットカードを強制解約されたら復活は厳しい?対処法や影響を解説
- クレジットカードの支払い日が迫っている!今すぐできる対処法とは?
- Amazonカードの限度額はいくら?引き上げ方法や利用可能額以上に決済する方法を解説
