PR クレジットカード研究Lab

厳選カード10枚 人気コラム

JCBカード Wならセブン-イレブンのポイント還元率が最大3%!3重取りする裏技とは

JCBカード Wならセブン-イレブンのポイント還元率が最大3%!3重取りする裏技とは PCトップ画像JCBカード Wならセブン-イレブンのポイント還元率が最大3%!3重取りする裏技とは SPトップ画像

コンビニのセブン-イレブンでJCBカード Wを使うとポイント還元率が最大3%になるって知っていますか?

JCBカード Wは貯めたポイントをnanacoポイントに移行できる上、活用次第ではポイントの3重取りも可能というお得なカードなのです。

効率よくポイントを貯める方法をご紹介しますので、セブン-イレブンをよく使う人はより賢く還元率をアップさせていきましょう!

この記事でわかること

・JCBカード Wは優待店がとにかく豊富
・ポイント3重取りはQUIQPayが鍵
・Oki Dokiポイントはnanacoポイントに交換可能
・新規入会特典が多すぎるチャンス!

セブン-イレブンでポイント3重取りできるカード

セブン-イレブンはJCBの優待店なので最大3%還元になる上に、nanacoポイントも重複して貯まります。

Amazon・スタバユーザーはさらにお得!
年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 最短5分 -
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
icn-menu-jcb Apple Pay・Google Pay・QUICPay 1.0%~10.5%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
注釈(※)の詳細はこちら ※:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください

JCBカード Wがセブン-イレブンで還元率3%になる理由

JCBカード Wがセブン-イレブンで還元率3%になる理由 JCBカード Wがセブン-イレブンで還元率3%になる理由

JCB ORIGINAL SERIESパートナーだから

JCBカードにはJCB ORIGINAL SERIESという種類があり、JCBカード Wはそのひとつです。

JCB ORIGINAL SERIESのカードはパートナー店で支払いをすると、通常ポイントに加えてボーナスポイントが付く優待特典があります。

セブン-イレブンもJCB ORIGINAL SERIESパートナーのため、利用するとポイントが倍増する仕組みです。

JCBカード Wが元々1%の高還元カードだから

JCBカード WのポイントプログラムはOki Dokiポイントです。

通常のJCBカードと比べて2倍のポイントが付くため、通常1,000円につき2ポイント還元されます。

セブン-イレブンでは優待特典が「Oki Dokiポイント3倍」なので、1,000円につき6ポイント獲得できるのです。

JCBカード W
JCBカード W

続いて、ポイントプログラム以外の情報もチェックしてみましょう。

基本情報

JCBカード Wの年会費は無料です。

追加できる機能はQUICPay(クイックペイ)・Apple Payです。

ETCカードと家族カードを年会費無料で作れます。

  • 旅行傷害保険(海外)→最高2,000万円(利用付帯)
  • ショッピングカード保険(海外)→最高100万円(海外のみ)

申し込み資格

年齢は18歳以上39歳以下の方が対象となっていて、会員希望者本人・配偶者に継続的に安定した収入がある方となっています。

高校生は申し込めないので注意しましょう。また、学生の方でも申し込みのできない学校もあるので申込の際は確認してください。

年齢制限がありますが、手に入れられれば40歳以降も継続として持つことができるので、条件に合ううちに申し込みをしましょう。

複数のデザインカード

JCBカード Wはブルーのデザインだけですが、もう1種類、JCBカード W plus Lという女性向け特典の増えたカードがあり、合計4つのデザインから選べます。

女性向けと言っても男性も申し込めますので、デザインが気に入ったりプレゼント企画などに興味がある方は選んでみてはいかがでしょうか。

JCB CARD W JCB CARD W plus L
JCBカード W plus L

JCBカード W plus L ホワイト M/mika ninagawa
ブルー ピンク、ホワイト、M/mika ninagawa

1,000円以下のお買い物をしたときポイントはどうなる?

1,000円以下のお買い物をしたときポイントはどうなる? 1,000円以下のお買い物をしたときポイントはどうなる?

コンビニでは少額のお買い物をする機会も多いでしょう。

JCBカード Wのポイントプログラムがセブン-イレブンだと1,000円につき6ポイント(最大3%)貯まると説明しましたが、1,000円以下のお買い物をしたときにはポイントはどうなるのでしょうか?

覚えておいていただきたいのが、JCBカード Wのポイントプログラムは都度利用でポイント加算されるのではなく、月ごとの合計利用額に対してポイントが貯まるという点です。

たとえ一度のお買い物が300円でも、同じ月に700円以上のお買い物をすれば合計1,000円なのでポイントが貯まることになります。

また、以下の例のように、セブン-イレブン以外でのお買い物とも合算されますので、ポイントの損失は少なくなります(以下の場合、1,000円未満の100円分だけポイントが付かない)。

1月中の支払い合計金額 貯まるポイント
通常のお買い物 70,500円(税込) 148ポイント
セブン-イレブンでのお買い物 3,600円(税込)
セブン-イレブン(パートナー)特典 12ポイント
合計 74,100円(税込) 160ポイント

セブン-イレブンでポイントの3重取りをする使い方

セブン-イレブンでポイントの3重取りをする使い方 セブン-イレブンでポイントの3重取りをする使い方

JCB CARD WとQUICPay(nanaco)を結び付ける

nanacoにはQUICPay(クイックペイ)機能がついているタイプのものがあり、カードの裏面にQUICPayのマークが付いているものならQUICPay(nanaco)として使えます。

そして、nanacoカードをJCBカード Wに結びつけることによって、手持ちのnanacoカードをQUICPay(nanaco)として使え、セブイレブンでの支払いの際にQUICPayで支払うと伝えれば、ポイントが3重で貯まります。

トリプルで貯まる トリプルで貯まる

※セブン-イレブンはJCB ORIGINAL SERIESの加盟店です。

貯めたOki Dokiポイントはnanacoポイントへ交換できる

JCBカード Wで貯まるOki Dokiポイントはnanacoポイントに移行できるため、早く多くnanacoポイントを貯められます。

nanacoポイントへ交換可能 nanacoポイントへ交換可能

交換は200Oki Dokiポイント以上(1Oki Dokiポイント単位)から移行できて、交換レートは200Oki Dokiポイント→1,000nanacoポイントです。

移行の申し込みには、インターネット(MyJCB)と電話(0120-409-309または0570-00-3331)、郵送のいずれかの方法で申し込みできます。

申込の際にはnanaco番号16桁が必要となるので申込む前に確認しておきましょう。商品番号は「00111445」です。

※申し入れからポイント移行完了まで約1週間かかります。

JCBカード Wの3重取りとnanacoポイントに統一という活用方法さえ実践すれば、ザクザクポイントが貯まるのは間違いありません。

JCBカード Wの入会キャンペーンへ申し込む

JCBカード Wでポイントが倍増する他の店舗は?

JCBカード Wでポイントが倍増する他の店舗は? JCBカード Wでポイントが倍増する他の店舗は?

JCBカード WならJCB ORIGINAL SERIESに加盟している店舗であればボーナスポイントとしてOki Dokiポイントを倍にして貯めることができます。

JCB ORIGINAL SERIESでの基本のOki Dokiポイントは1,000円→1ポイントとなっていて、これを基準にポイントが倍になるのです。

※優待内容は加盟店によって違います。

セブイレブンはJCB ORIGINAL SERIESの加盟店の一つで、加盟店はイトーヨーカードーやスターバックスなど他にも数多く揃っていて、他の店舗でもJCBカード Wを使えばOki Dokiポイントを倍にして貯められます。

JCB ORIGINAL SERIESの例
・Amazon.co.jp
・高島屋
・ビックカメラ
・成城石井
・スターバックス
・モスフードサービス
・出光昭和シェル
・ワタミグループ

貯めたOki Dokiポイントはnanacoポイントに移行することができるのでnanacoポイントが欲しい方にとってはJCB ORIGINAL SERIESは利用価値が高いでしょう。

貯まったOki Dokiポイントをnanacoポイントに移行する予定の方にとっては、nanacoポイントがたくさん貯まるわけですのでこのシステムは魅力的でしょう。

元々通常の還元も、JCBカード Wならどこで使っても付く1,000円→2ポイントのOki Dokiポイントがあるのでどんどんポイントが貯まっていきます。

特にJCBカード Wならセブン-イレブンでnanacoポイントを貯めやすいです。年会費無料で負担もないため、普段からセブン-イレブンを利用する方は持っておいた方がよいでしょう。

しかも、複数のお得をGETできる入会キャンペーンを行っています。

JCB CARD W・plus Lは新規入会キャンペーンを実施中!

JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは現在入会キャンペーンを実施中です。

Amazon.co.jpご利用でキャッシュバック!

2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)に新規入会し、MyJCBアプリにログインされた方を対象に、Amazon.co.jpでカード利用するともれなくご利用金額のがキャッシュバックされます!

Apple Pay・Google Pay(TM)・MyJCB Payのいずれかでお支払いで最大3,000円キャッシュバック

2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)に新規入会し、MyJCBアプリにログインされた方を対象に、Apple Pay・Google Pay(TM)・MyJCB Payのいずれかでお支払いで20%キャッシュバックします(最大3,000円)

家族カード同時入会・追加入会で最大4,000円キャッシュバック

JCBオリジナルシリーズに家族カードと同時に申し込み、またはすでにお持ちの方は家族カードを追加申し込みし、追加した家族カードでMyJCB登録&ログインすると、家族1名様につき2,000円、最大4,000円キャッシュバック!

JCB CARD Wの入会キャンペーンへ申し込む
JCB CARD W plus Lの入会キャンペーンへ申し込む

セブン-イレブンでポイント3重取りできるカード

セブン-イレブンはJCBの優待店なので最大3%還元になる上に、nanacoポイントも重複して貯まります。

JCB CARD W

JCB CARD W
ETCカード 家族カード タッチ決済

こんな人におすすめ!

  • 年会費は永年無料がいい人
  • 日々の利用でポイントをお得に貯めたい人
  • 【有名テーマパーク】のオフィシャルスポンサーならではのうれしい特典を受けたい人
  • クレジットカードは使いすぎが不安な人

JCB CARD Wは18歳から39歳までの方限定で入会できるクレジットカードであり、この年齢の間に入会した方は40歳以降も年会費無料で持ち続けることができます。また、Amazonやセブンイレブン、スターバックスなどのパートナー店で利用すると最大21倍のポイント還元があったり、貯めたポイントを様々なアイテムやサービスとの交換も可能です。そして、支払い方法がApple PayやGoogle Payと紐づけることができたり、カード自体もタッチ決済が可能です。加えて、自分で設定した利用金額が超えたりした場合に届く「使いすぎアラート」 や口座残高が不足している場合に事前に通知してくれる「次回お支払い額不足通知」などのサービスがあるため、クレジットカードを避けてきた人が使わない理由に挙げる不安点をしっかりとケアするサービスが付いています。

年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 最短5分 -
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
JCB Apple Pay・Google Pay
QUICPay
1.0%~10.5%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
注釈(※)の詳細はこちら ※1:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください


デザインや女性向け特典の追加で魅力の1枚

通常のJCBカード Wと年会費が変わらず、女性向け保険や賞品の当たる抽選企画などが追加されています。


JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus L
ETC付帯 家族カード タッチ決済

こんな人におすすめ!

  • 年会費は永年無料がいい人
  • 日々の利用でポイントをお得に貯めたい女性
  • 【有名テーマパーク】のオフィシャルスポンサーならではのうれしい特典が気になる!

JCB CARD Wは18歳から39歳までの方限定で入会できるクレジットカードであり、この年齢の間に入会した方は40歳以降も年会費無料で持ち続けることができます。また、Amazonやセブンイレブン、スターバックスなどのパートナー店で利用すると最大21倍のポイント還元があったり、貯めたポイントを様々なアイテムやサービスとの交換も可能です。 そして、支払い方法がApple PayやGoogle Payと紐づけることができたり、カード自体もタッチ決済が可能です。加えて、自分で設定した利用金額が超えたりした場合に届く 「使いすぎアラート」 や口座残高が不足している場合に事前に通知してくれる「次回お支払い額不足通知」などのサービスがあるため、クレジットカードを避けてきた人が使わない理由に挙げる不安点をしっかりとケアするサービスが付いています。 また、JCB CARD W plus Lは毎月プレゼント企画が実施されたり、協賛企業からの優待サービス、女性特有の疾病に対する保険サポート※1もあるなど、女性利用者にとって、このカードだけで生活を充実させるためのサービスを受けることができます。

年会費 発行までの期間 利用可能額
永年無料 1週間程度 -
国際ブランド 電子マネー ポイント還元率
JCB Apple Pay・Google Pay
QUICPay
1.0%~10.5%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
注釈(※)の詳細はこちら ※1:入会後にWEBから簡単に加入できます。




Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介



当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ
クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。