当サイトが推奨するポイントがお得の2枚のクレジットカード


ポイントサービスの種類を知ろう

ポイントサービスにはたくさんの種類があります。

ポイントサービス 一覧

 三井住友カード Vポイント

Vポイント
 MUFGカード グローバルポイント
 ライフカード LIFEサンクスプレゼント

 楽天カード 楽天ポイント
 セゾンカード 永久不滅ポイント
 T-POINTカード Tポイント
 Suica Suicaポイント
 JCBカード OkiDokiポイント

実際にポイントを貯めても、

・貯めたポイントをどのように使ってよいか分からない・・・
・貯めたポイントの種類が使いたいお店で使えなかった・・・


という人は少なくありません。

せっかく貯めたポイントも使い方を知らない、
または間違ってしまうと、クレジットカードでポイントをお得に活用することが出来ません。

ポイントを貯める前の最初の準備として、

貯めたポイントを何で使うのかをしっかりと決めてからポイントを貯めていきましょう。

貯めたポイントをお得に使う、当サイト推奨の4つの利用方法

貯めたポイントの効率的な使い方として、4つの方法を推奨しています。

日常でよく使う4つのポイントサービス・店舗

【①】 

[WAON]

イオン/マックスバリュ/スーパーセンター/イオンモール/イオンタウン/イオンショッピングセンター/まいばすけっと/ビブレ/メガマート/IFQ/マルエツ/イオンシネマ/ペトラス(ガソリンスタンド)

/ミニストップ/ファミリーマート/吉野家/マクドナルド/ビックカメラ/ヤマト運輸 直営店/七輪焼肉 安安/ココストア/武田メガネ/安楽亭 など
【②】 

[nanaco]
セブンイレブン/デニーズ/イトーヨーカドー/そごう/SEIBU/ヨークマート/ゴールウェイ/カラオケ館/ヤマト運輸/diskUNION/mod's hair/gran deco など
【③】 

[楽天ポイント]
楽天市場/楽天トラベル/楽天ブックス/楽天オークション/楽天デリバリー/楽天銀行 など
【④】 

[Edy,Suica,PASMO]
[Edy]
サークルK・サンクス/ファミリーマート/ローソン/セブンイレブン/デイリーヤマザキ/ミニストップ など
[Suica,PASMO]
KIOSK/イオン/スリーエフ/ファミリーマート/ブックオフ/ミニストップ/NEWDAYS/サークルK・サンクス/セブンイレブン/デイリーヤマザキ/ローソン/ガスト/ヤマト運輸 など
ポイント!
■①・②の特徴
日本で生活している方なら一番使い勝手がよく、電子マネーとして貯めたポイントが少額であっても1円単位で無駄なく使えます。

■③
楽天市場で購入できないものはありません。
楽天ポイントは既に通貨と同様の価値があると思います。ただし、獲得したポイントが少額の場合、送料にお金がかかってしまうのがネックです。
年間で獲得出来るポイントが極端に多くなく小まめにポイントを利用したい方は①・②がお勧めです。

■④
Edy/Suicaも①・②同様に、電子マネーとして利用できるので使い勝手という点でお勧めです。


貯めたポイントを、使いたいポイントに交換する。

貯めたポイントと、使いたいポイントは違います。

貯めたポイント

三井住友 Vポイント
ETCマイレージ
ライフカード LIFEサンクスプレゼント

楽天カード 楽天ポイント

使いたいポイント

WAON
nanaco

楽天市場
Edy・Suica・Pasmo
ANA・JALマイル

VIASOポイント

分かりやすい例で言うと、
三井住友カードで貯めたポイント(Vポイント)セブンイレブンでは使えません。

セブンイレブンで使うには、

三井住友カードで貯めたVポイント
nanacoポイント交換してから使う必要があります。

交換例

Vポイント (500ポイント)


nanacoポイント (400ポイント)

注意点として、交換率は必ずしも同じではありません。
貯めたポイントの使い先を間違ってしまうと、
結果的にカード利用料に対してのポイント還元率は下がってしまいます。

1年で10万円使った場合のポイント還元率

ポイントの種類

利用額 使いたいポイント 獲得ポイント 還元率
JCB系カード

[OkiDokiポイント]



\100,000
nanaco
1000
1.0%
楽天ポイント
1000
1.0%
Edy
600
0.6%

この表の重要な所は、貯めたポイントは同じでも、
交換先(利用先)によって、還元率が異なる、というところです。

当サイト推奨のポイントが貯まりやすい2つのクレジットカード

そもそも、ポイントが貯まりやすいカードとは、どういった特徴があるのでしょうか?
当サイトは、下記の特徴を元にオススメの2つのクレジットカードを紹介しています。

■決済利用額に対してポイントの還元率が1%以上のカード

100円使って1ポイント貯まるカードは、1%の還元率となります。
今日1%以上還元するクレジットカードは多くはありません。


■貯まったポイントの使い勝手が良いか?

還元率が良くても、使える場所がマイナーだったり、
交換できる商品券が近隣のデパートなどで使えない場合は、
ポイントの還元率がいくら高くても価値がありません。

当サイトは貯めたポイントを手軽に使えるカードを推奨しています。

お勧めの2つのカードはこれだ!

上記の特徴を踏まえ、クレジットカード研究Lab
はこのカードをオススメします!

■【楽天ポイント】が貯まるライフカード

ポイントの種類

カード名 使いたいポイント 交換率 還元率

LIFEサンクスプレゼント
楽天ポイント
5倍
1.0%

ポイント!
ライフカードは、nanaco、waonといった電子マネー系のポイント変更することは出来ません。
よって貯めたポイントの利用先は楽天ポイントとなります。

「だったら最初から楽天カードを持ちたい」
と思う方もいるかもしれません。

しかし、ライフカードは入会から1年間はポイント1.5倍
翌年度も継続で1.5倍、もしくは 2倍となります。

誕生月には5倍のポイントになり、
年間利用額によってはスペシャルボーナスポイントが付与されたりなど。

なので、とにかく貯まりやすいのがライフカード。

楽天カードは年中、還元率1%なのに対して
ライフカードは誕生日月に関しては、 2.5%まで跳ね上がります。

年間通じて決済額が比較的多い方にはオススメです。楽天市場で
購入できないものはないので獲得したポイントは通貨同様に扱えます。

※貯めたポイントを楽天市場で利用したい方、還元率の高いカードを利用したい方、また年間クレジットカードの利用額に強弱を付けれる方にはライフカードがおすすめです。


■【VIASOポイント】が貯まるVIASOポイントプログラム

ポイントの種類

カード名 利用方法 還元率

VIASOポイント
ETC
1.0%
携帯・PHSの利用料金
1.0%
ネットプロバイダ料金
1.0%
ECサイト
1.0%~

ポイント!

三菱UFJカード VIASOカードは独自のポイントプログラムの利用が可能です。

VIASOeショップでの支払いやETC料金、月々の携帯電話料金、ネットプロバイダ料金のいずれかを、三菱UFJカード VIASOカードで支払うと、ポイントが通常の2倍貯まります。

さらに貯まったポイントは1ポイント1円でキャッシュバックされます。
貯めたポイントは 自動的にキャッシュバックされるシステムも導入されているため、ポイント交換の手間が省けます。
※累計ポイントが1,000ポイント以上の場合


監修ファイナンシャルプランナー紹介

クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。