Yahoo! JAPANカードに付帯するETC専用カードです。Tポイントカードと連動しているので、ETCの利用でもTポイントが貯まります。普段ファミリーマートやTUTAYA、ドトールなどを利用する方にはオススメです!
オススメETCカード一覧はこちら>>
結論から言いますと、Yahoo!JAPANカードでETCカードを発行することは可能です。
Yahoo!JAPANカードならではの特典がありますので、その特徴やメリットをご紹介します。
・年会費が永年無料でカードが手に入るので、Yahoo!JAPANカードは年会費が永年無料で利用できます。
また審査も最短2分で審査が完了し、約一週間でクレジットカードとETCカードが手に入ります。ETCカードを早く手にしたい方におすすめできます。
・ETCカードを最大5枚まで申し込むことができる
Yahoo!JAPANカードは一枚のクレジットカードで最大5枚まで、ETCカードの申し込みが可能で、年会費は1枚540円かかりますが、一枚のクレジットカードで5枚までETCカードを申し込めるカードといえばアメックスですが、アメックスはクレジットカード年会費が12000円かかるため、5枚発行したとしても、Yahoo!JAPANカードのほうが維持費を安く抑えることができます。
アメックス | Yahoo | |
---|---|---|
クレジットカード年会費 | 12000円 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 無料 | 1枚540円 |
クレジットカード年会費とETCカードを5枚申請した場合の合計金額 | 12000円 | 540円×5=2700円 |
・Tポイントが貯まる
Yahoo!JAPANカードを使うとTポイントが貯まり、全国Tポイント加盟店で利用することができ、ポイントは100円=1ポイント貯まります。またyahooショッピングとLOHACOは利用すると100円=3ポイント貯まり、一般的なクレジットカードよりも高ポイント還元カードであることがわかります。
・ETCマイレージでお得
Yahoo!JAPANカードにはETCマイレージが付帯しています。ETCマイレージとはETC利用の際に割引があり、平日の6時から9時までと17時から20時は最大で通常料金の半額になります。
・ETCカード年会費が540円かかる
Yahoo!JAPANカードのクレジットカード年会費は永年無料で利用できますが、ETCカードの年会費は540円かかります。
yahooETCカードの年会費を無料にすることはできなく、必ず支払わなければなりません。この年会費を実質無料にできる方法は、1カ月に4500円以上ETC利用することです。yahooカードは100円=1ポイント貯まるため、月に4500円以上利用すると、年会費分をポイントで取り戻せます。貯まったポイントは有料道路交通費に充てることができるため、実質年会費が無料で利用できます。
高速道路などの有料道路を仕事やプライベートで利用される方に、Yahoo!JAPANカードでETCを利用することをおすすめします。
Yahoo!JAPANカードを持っていない方はまず新規でカードを申しこみを行いましょう。クレジットカードと一緒にETCカードを申し込むことができるため、手元に届く日程も同じ日か前後数日になりやすく、申し込みの手間も楽になります。
申し込み方法はYahoo! JAPAN IDを取得してから審査を行い、最短2分で審査が完了するので申し込み日から1週間か10日程度で手元に届きます。
既にYahoo!JAPANカードを持っている方は、ETCカードのみの申込になります。Yahoo!JAPANカード会員メニューからYahoo! JAPAN IDでログインし、ETCカードの申し込み項目から、申し込みフォームを送信すれば完了です。
YahooのETCカードについて紹介しました。ポイント還元率の高いYahoo!JAPANカードは、申し込み審査が最短2分で終わるため、今すぐETCカードがほしいにおすすめです。
また1枚のYahoo!JAPANカードでETCカードを5枚まで持てることができるので、車を複数台持っている方は、全ての車でETC利用ができ、ドライブや旅行で利便性が上がります。
すぐにETCカードが必要なかたやコストを抑えてETCカードを利用したい方などはYahoo!JAPANカードを選びましょう。