PR クレジットカード研究Lab

厳選カード10枚 人気コラム

払込取扱票をコンビニでクレジットカード支払いするには?コンビニによって方法や使用可否が異なるので注意!

払込取扱票をコンビニでクレジットカード支払いするには?コンビニによって方法や使用可否が異なるので注意! PCトップ画像払込取扱票をコンビニでクレジットカード支払いするには?コンビニによって方法や使用可否が異なるので注意! SPトップ画像

払込取扱票をコンビニへ持ち込んだ時、クレカで支払いをしたいと思った方は多いでしょう。

しかし、現状、払込取扱票をクレカで支払う方法は限られています。

このコラムでは、クレカで払い、さらにポイントも獲得する方法を紹介しています。
本来受け取れないポイントを受け取るチャンスなので、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

・払込取扱票は原則現金払い。
・「ファミマTカード」は一部の公共料金に対応。税金等はファミペイにチャージ後に可能な場合あり
・「セブンカード・プラス」ではnanacoチャージを行えば一部を除き支払い可能
・クレカはすぐには発行できない。支払いに備えてあらかじめ保有しておこう

払込取扱票のコンビニ支払いにクレジットカードは原則使えない!例外あり

払込取扱票のコンビニ支払いにクレジットカードは原則使えない!例外あり払込取扱票のコンビニ支払いにクレジットカードは原則使えない!例外あり

ネット通販で購入したものの支払いや年会費、税金などの払い込みに使われる払込取扱票は、コンビニでの支払いなどに対応していますが、現金のみとなっていることが一般的です。

払込取扱票を選択したあとに、クレジットカードにすればよかったと思うこともあれば、行き違いでクレジットカードが手元に届き、利用したいと思うこともあるでしょう。

例外として、ファミリーマートで払込取扱票の支払いに、ファミマTカードを利用することができますが、原則としてクレジットカードで払込取扱票の支払いを行うことはできません。

ファミリーマート×ファミマTカード以外に、コンビニでの払込取扱票の支払いにクレジットカードを利用することができる方法はあるのか、詳細を確認してみましょう。

払込取扱票の支払いにクレジットカードを使うには?コンビニごとの使用可否をチェック

払込取扱票の支払いにクレジットカードを使うには?コンビニごとの使用可否をチェック払込取扱票の支払いにクレジットカードを使うには?コンビニごとの使用可否をチェック

払込取扱票の支払いを身近なコンビニで済ませることができるのは便利ですが、現金の持ち合わせがない、クレジットカードの特性を生かしたいという場合もあります。

大手3社のコンビニでは、クレジットカードで払込取扱票の支払いを行うことができるのか、1社ごとに確認していきましょう。

セブン-イレブンで払込取扱票の支払いにクレカは使える?

セブン-イレブンの収納代行サービスでは、nanacoか現金での支払いとなっているため、直接的にクレジットカードで支払いを行うことはできませんが、一部サービスを除き、クレジットカードからチャージをしたnanacoで支払うということは可能です。

nanacoへチャージができるクレジットカードは、同じセブン&アイグループのセブンカード・プラスのみとなっているので、保有していないけれどセブン-イレブンで払込取扱票の支払いにクレジットカードを使っていきたいという場合は、セブンカード・プラスの申し込みが必要です。

ただし、払込取扱票の支払い期限が短い場合、セブンカード・プラスに申し込んでも手元に届くまでに間に合わないということも起こりえます。

そのため、支払期限の確認はもちろん、次回から利用することを考えて申し込むなど、タイミングを決めておくことが大切です。

nanacoにチャージをすることのできるセブンカード・プラスはどんなクレジットカードなのか、詳細を確認していきましょう。

セブンカード・プラス

セブンカード・プラスは年会費無料で、高校生を除く18歳以上、学生の方、本人または配偶者に継続して安定した収入がある方に入会資格があります。

カードブランドは国際ブランドのVisaかJCBがあり、追加カードとして家族カードやETCカードを作ることができます。

nanacoの機能を搭載した一体型とnanacoを紐づけて利用する紐付型があり、紐付型ではQUICPay機能を利用することができます。

海外で購入した商品が盗難や破損などの損害を被った場合、年間100万円の補償を受けることができるショッピングガード保険が付帯しており、イトーヨーカドーでは8が付く日のハッピーデー(8日、18日、28日)では5%オフでお買い物をすることができるなどの特典が用意されています。

セブンカード・プラスは選択したカードブランドの加盟店で利用することができ、通常税込み200円→1ポイントのnanacoポイントが貯まりますが、毎月の締め日の合計金額によってポイントが加算されるため、端数がもらえずに損をしてしまうといったことがありません。

イトーヨーカドーやセブンイレブン、デニーズなどのセブン&iグループでは、クレジットカードでの支払いで200円→2ポイント、イトーヨーカドーやヨークマートなどではクレジットカードの提示をして現金で支払った場合でも200円→1ポイントを貯めることができます。

nanacoへのチャージでも200円→1ポイントnanacoの利用で200円→1ポイントが貯めることができ、nanacoでは公共料金や税金でもポイントを貯めることができるため、必ず支払うものに対してもポイントを効率よく貯めることができます。

そのほかにも、イトーヨーカドーなどの対象店でセブンカード・プラスを利用した累計金額によって、ボーナスポイントが用意されています。

  • 100万円→3,000ポイント
  • 150万円→10,000ポイント
  • 150万円を達成後、100万円ごとに→10,000ポイント

貯まったポイントは1ポイント→1円としてnanacoでのお買い物に利用できるほか、ANAマイル、トラノコポイント、BOSAI POINTへの交換などに利用することができます。

普段のお買物ではnanacoを利用することが多いという場合、nanacoへチャージをすることができるクレジットカードはセブンカード・プラスなどのセブンカードのみになるので、nanacoを使うことやセブン&iグループを利用することが多い方には使いやすいクレジットカードです。

クレジットカードからのチャージは、都度行うほか、オートチャージの登録をすることができるため、自分で管理したい方は自分で都度行い、支払いをスムーズに行いたい方はオートチャージの登録をしておくなど、好みで使い分けることができます。

nanacoでは一部を除いた払込取扱票の支払いに利用することができるため、セブンカード・プラスでnanacoへチャージをして支払うことで、ポイントを貯めながら払い込みを行うことができます。

ローソンで払込取扱票の支払いにクレカは使える?

ローソンでは、払込取扱票の支払いは現金のみとなっており、クレジットカードや電子マネーなどの利用はできないことになっています。

ファミリーマートで払込取扱票の支払いにクレカは使える?

ファミリーマートでの払込取扱票の支払いには、現金とファミペイ一部の支払いに対してファミマTカードを利用することができます。

ファミマTカードはコンビニで唯一、クレジットカードで払込取扱票の支払いを行うことができますが、税金やクレジットカードの返済、寄付などの払い込みには利用することができません。

税金などの支払いを行う場合は、事前に支払いができるかどうかを確認してからファミペイにチャージを行い、支払うことで実質的にクレジットカード払いにすることができます。

ファミペイにチャージができるクレジットカードは、TカードまたはJCBブランドのカードとなっていますが、ファミペイへのチャージをよりお得にすることができるファミマTカードの詳細を確認していきましょう。

ファミマTカード

コンビニで払込取扱票に対してクレジットカードで支払う唯一の方法であるファミマTカード入会金、年会費が無料で、高校生を除く18歳以上の方が申し込み可能です。

追加カードとしてETCカードも入会金、年会費を無料で利用することができます。

カードブランドはJCBで、JCB加盟店では税込み200円→1ポイント、ファミリーマートでは税込み200円→最大4ポイントのTポイントが貯まり、貯まったTポイントは1ポイント→1円として利用することができます。

FamiPayへのチャージはTポイントが貯まるのではなく、チャージ金額の0.5%分がFamiPayボーナスとして還元されます。

オンラインショッピングでは、会員専用モールの「ポケットモール」を経由して購入することで、通常ポイントに加えて加算ポイントが獲得できることがあるため、ネット通販を利用するときにはチェックをするとお得にポイントを貯めることができます。

ファミマTカードの特徴はファミリーマートでTポイントを貯めやすいという以外に、3種類の支払い方法から自分で選ぶことができるというところにあります。

①リボ払い(最少支払金額)

カードの利用があった利用残高に応じた最少支払金額を支払っていく方法です。ひと月の返済金額は少なくなりますが、手数料がかさむことになります。

②増額支払い

最少支払金額以上であれば、1円単位で増額して支払うことで、返済や手数料のかかる期間を短くすることができます。

③全額支払い

利用残高を毎月全額支払うことで、手数料なしでカードを利用することができます。

返済は店頭支払いか口座引き落としの2つから選ぶことができ、店頭支払いでは店舗内のマルチコピー機で毎回支払い方法を選ぶことができるため、余裕がない月には最少支払金額で余裕があるときに増額して返済することや全額支払うといったことができます。

口座引き落としの場合では基本的な支払い方法を「ずっと全額支払い」か「リボ払い」を選ぶ必要はありますが、支払いが厳しい月には全額払いから最少支払金額以上の金額に減額することや、リボ払いを選んでいた場合でも余裕のある月には増額して支払うということができます。

支払い金額は、サービスデスクへの電話かインターネットの会員専用ネットサービスにログインすることで変更することができます。

ファミマTカードを使ってポケットカードトラベルセンターで旅行ツアー代金の支払いを行うと、最大8%オフとなる優待があります。

そのほか、JCBプラザで加盟店や現地の観光情報の案内や、海外で購入した商品に対する盗難や破損などの損害を被った場合には年間最大50万円の補償を受けることができます。

すでにTカードを使っている場合には、ファミマTカードに切り替えることができ、ファミマTカードではTSUTAYAのレンタル登録料が無料で利用できます。

主要コンビニでの払込取扱票のクレカ支払い使用可否まとめ

主要コンビニでの払込取扱票のクレカ支払い使用可否まとめ主要コンビニでの払込取扱票のクレカ支払い使用可否まとめ
現金 クレジットカード払い 電子マネー 電子マネーにチャージできるクレジットカード
セブン-イレブン × nanaco セブンカード・プラスなどのセブンカード
ローソン × × ×
ファミリーマート ファミマTカードのみ公共料金などの一部に対応 ファミペイ ファミマTカードを含むJCBブランドのクレジットカード

コンビニでの払込取扱票の支払いをクレジットカードで行うメリット

コンビニでの払込取扱票の支払いをクレジットカードで行うメリットコンビニでの払込取扱票の支払いをクレジットカードで行うメリット

払込取扱票にクレジットカードを利用するには、さまざまな条件をクリアする必要がありますが、大変な思いをしてまでなぜクレジットカードでの支払いにこだわるのはカードの利用に対してメリットがあるからです。

クレジットカードを利用して支払いを行うことには、どのようなメリットがあるのかをチェックしておきましょう。

ポイントが貯まる

払込取扱票は毎月の電気代や水道代などの公共料金やお買い物に対する支払い、税金の支払いに利用されることが多く、公共料金の支払いは毎月必ず発生するものです。

出費が決まっている支払いに対してクレジットカードを利用することができれば、クレジットカードの利用に対して発生するポイントの獲得漏れを心配する必要がありません。

例えば、1,000円→1ポイントが貯まるポイントシステムであれば、ひと月に5万円の光熱費の支払いに対して50ポイントが貯まり、1年間で600ポイントを貯めることができます。

実質的に後払いにできる

クレジットカードの利用は、現在の支出をあとで支払うことができるということが基本的なメリットであるため、支払いに対して余裕が生まれ、今すぐに手元に現金がない場合も支払いができるというメリットがあります。

払込取扱票の支払い期限が給料日前にあるなど金銭的余裕がないときには、あと払いにすることで現金が足りないというピンチを乗り切ることができます。

払込取扱票をコンビニでクレジットカード支払いにする選択肢は少ない!事前に支払い方法をクレカに指定しよう

払込取扱票をコンビニでクレジットカード支払いにする選択肢は少ない!事前に支払い方法をクレカに指定しよう払込取扱票をコンビニでクレジットカード支払いにする選択肢は少ない!事前に支払い方法をクレカに指定しよう

払込取扱票の支払いをクレジットカードで行うには、ファミリーマートでファミマTカードを利用する、セブン-イレブンやファミリーマートで事前にチャージをした電子マネーを利用するといった方法がありますが、利用できるクレジットカードはかなり限られたものになります。

わざわざコンビニに支払いに行くことや手続きを行うのが面倒くさくなるということも考えられ、公共料金やお買い物の支払いにはそもそもクレジットカード払いに指定することができます。

クレジットカード払いは初回の登録手続きなどは必要となりますが、以降は自動的にクレジットカードに請求されるようになり、一番楽な方法と言えるでしょう。

JCB CARD W

JCB CARD W
年会費 ポイント還元率 発行までの期間
永年無料 1.0%~10.5%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
1週間程度
ETCカード 国際ブランド ポイントサービス
無料 icn-menu-jcb Oki Dokiポイント
  • 年会費永年無料
  • 日々の利用でポイントが貯まりやすい
  • 貯めたポイントでディズニーなどの入場券と交換可能

JCB CARD Wは18歳から39歳までの方限定で入会できるクレジットカードであり、この年齢の間に入会した方は40歳以降も年会費無料で持ち続けることができます。

また、Amazonやセブンイレブン、スターバックスなどのパートナー店で利用すると最大21倍のポイント還元があったり、貯めたポイントをディズニーUSJなど始めとしたテーマパークの入園パスや併設のホテルの宿泊券との交換や様々なアイテムやサービスとの交換も可能です。

そして、支払い方法がApple PayやGoogle Payと紐づけることができたり、カード自体もタッチ決済が可能です。加えて、自分で設定した利用金額が超えたりした場合に届く「使いすぎアラート」 や口座残高が不足している場合に事前に通知してくれる「次回お支払い額不足通知」などのサービスがあるため、クレジットカードを避けてきた人が使わない理由に挙げる不安点をしっかりとケアするサービスが付いています。

年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%~10.5%%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
ポイントサービス Oki Dokiポイント
追加カード ETCカード・家族カード
電子マネー Apple Pay・Google Pay
QUICPay
国際ブランド JCB
利用可能額 -
国内旅行保険 -
海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯)※1
ショッピング保険 最高100万円(海外のみ)※2
注釈(※)の詳細はこちら ※1:事前に「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合に適用あり
※2:自己負担額1回の事故につき10,000円です。


Pick Upコラム

shinsa_top
どうしても審査を
通過したい方に
shinsa_top
すぐにお金が
必要な方に
mobit_top
とにかく早く
カードが欲しい方に
shinsa_top
複数の支払いを
まとめたい方に

クレジットカードの選び方

当サイトでよく読まれているコラム

関連サイト

外部参考サイト

監修ファイナンシャルプランナー紹介



当サイトおすすめ 10枚の厳選クレジットカード

キャンペーン中クレジットカード
ページの先頭へ
クレジットカード研究Labでは、アフィリエイトプログラムを利用し、 アコム株式会社、株式会社JCBより委託を受け広告収益を得て運営しております。