クレジットカードをネットで探したり、クレジットカードについて話すときにアメリカン・エキスプレスやアメックスという名前を聞いたり、
「緑色で人の顔が真ん中にある緑色のクレジットカード」がぼんやりと浮かんだり、
飲食店や店舗での利用できるカード一覧のところで「AMERICAN EXPRESS」という青地のロゴを見た事のある方も多いのではないでしょうか。
クレジットカードは、VISA、MasterCard、アメリカンエキスプレス、JCB、ダイナースクラブの5大国際ブランドが基本で、
その中でもいずれ使ってみたい・持ってみたいと思われているのがアメリカン・エキスプレスとダイナースクラブです。
特にアメリカン・エキスプレスは知名度からも憧れを持っている方も多いのではないでしょうか。
アメリカン・エキスプレス(通称アメックス)カードは国際的なクレジットカードブランドであるAMERICAN EXPRESSが発行するカードです。
テレビ等のメディアでセレブが持っている「ブラックカード」というのは、
元々はアメックスのブラック(センチュリオン)カードのことなのです。
アメックスのカードは一般的なVISAやMasterといったブランドのカードとは一線を画したステータスカードであり、
信頼のあるカードブランドが直接発行しているクレジットカードだからこそ、特典も多く、しっかりとした威力を発揮してくれます。
アメックスが発行するカードのうち、緑色のカードフェイスが一般カードで、金色のカードフェイスのものがゴールドカードになります。
ブラックは難しくても、一般カードやゴールドカードを持ちたいと言う方も少なくはありません。
それは見た目の格好よさ、割高な年会費に似合った特典がついているからでもあります。
■一般カード(アメリカン・エキスプレス・グリーンカード)
年会費:12,000円+税
家族会員:6,000円+税
ポイント還元率:0.5%
ポイントプログラム:カード利用100円=1ポイント
海外旅行保険:利用付帯
国内旅行保険:利用付帯
■ゴールドカード(アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード)
年会費:29,000円+税
家族会員:1人目=0円、2人目=12,960円
ポイント還元率:0.5%
ポイントプログラム: カード利用100円=1ポイント
ポイント期限:無期限
海外旅行保険:自動付帯
国内旅行保険:自動付帯
・ポイント:カード利用100円=1ポイント
ともに移行手数料なしでANAやDELTA、
Alitalia、AIRFRANCEなど 15社の航空マイレージへポイント移行ができる
・ポイントリワードプラス:ポイント期限は原則3年だが、年間参加費3,000円(税別)で
ポイント移行の際に レートが2倍になり、 ポイント期限が無期限になる
・旅行保険:アメックスで支払った旅行は国内・海外ともに保険が付帯する(ゴールドは自動付帯)
・ショッピングプロテクション:万が一盗難等でカードを不正利用された場合の補償がある
・オンラインプロテクション:インターネット上でカードを不正利用された場合には、全額補償される
・リターンプロテクション:アメックスカードで購入した商品の返品補償を受けられる
・メンバーシップ・トラベルサービス:140カ国、2200か所以上でチケットの手配や緊急カードの発行などのトラベルサービスを受けられる。他にも 手荷物無料宅配・送迎サービス・ポーターサービス・空港クロークなどのサービスも充実している
・グローバル・ホットライン:世界200カ国以上の現地のトラベルデスクで、日本語によるツアーや航空券の手配が受けられるほか、万が一パスポートを紛失したり盗難に遭った際のサポートも受けられる
・空港ラウンジサービス:日本国内の主な空港や海外の提携ラウンジを利用できる。「プライオリティパス」という空港ラウンジサービスの スタンダード会員(通常年間99ドル)に無料でなれるので、世界300都市以上、700か所以上の利用1回ごとに27ドルで空港ラウンジが利用できる
・コットンクラブ:東京、丸の内にある「COTTON CLUB」、新国立劇場での優待がある
・クラブ・エッセンシア:女性のカード会員限定で優待特典を受ける事が出来る
・クラブ・オフ:一般には出回らないクローズドでアメックス会員限定の優待サービスがあり、国内のホテルでは 最大90%オフで宿泊ができたり、遊園地やテーマパークで 最大75%オフの優待が受けられる
・電子マネー:楽天Edy、SMART ICOCA、モバイルSuicaに対応している
アメックスでは他社にはない独自のトラベル&エンターテイメント(T&E)サービスを提供しており、旅行やレジャーにおいて特に威力を発揮します。なので、普段使いで貯めたポイントを国内外旅行やエンターテイメントに利用するユーザーには特におすすめのカードです。
■ゴールドカードを持つ事でさらに受けられる特典
・トラベルオンライン:12万軒を超える国内外のホテルの予約ができ、ホテルやレンタカー予約で ポイントが2倍になる。
さらに 1ポイント1円としてポイント利用が可能
・エクスペディア優待:海外の旅行にも強い予約サイト 「エクスペディア」を利用する際に優待がある
・キャンセル・プロテクション:仕事や病気で旅行やコンサートに行けなくなった場合に、キャンセル費用等の損害を年間10万円まで補償される
・メンバーシップ・トラベルサービス(ゴールドデスク):一般カードのトラベルデスクではなくゴールドカードユーザー専用のトラベルデスクで対応を受けられる
・ゴールドカード会員限定イベント
アメックスカードの場合、 一般カードでも通常のカードのゴールドと同等レベル、
ゴールドであれば通常のゴールドカード以上のサービスが付帯していると言えます。
年会費について、一般カードは年間12,000円+税、ゴールドカードであれば年間29,000円+税と倍以上の年会費が掛かります。
そのスペックの差は、ゴールドカードだと家族会員1人目までは無料で家族カードを発行できるかどうか、
旅行の際の保険が自動で付帯するかどうか、旅行やコンサート、食事でのサービスやバックアップが厚くなるかどうかです。
大雑把に言ってしまえばステータスの違いですが、ゴールドを持ちたい方、
またはいずれプラチナ以上のカードを持ちたいと考えている方には、ゴールドカードでしっかりと実績を作る事も必要になります。
とはいえ、ポイントだけで年間3万円分ポイントを取得して元を取ろうというのはそう簡単な事ではありません。
実はアメックスの提供するサービスである「クラブ・オフ」という特典を利用すると、年会費が気にならない程、お得に利用する事が出来るのです。
当社
オススメ
ご入会特典入会特典で最大13,000ポイントの獲得が可能!
年会費 | 海外保険 | 国内保険 |
---|---|---|
13,200円 | 最高5000万円 | 最高5000万円 |
電子マネー | 発行期間 | 利用可能枠 |
![]() |
約2週間 | 個別設定 |